« J2感想 陸君心配 | トップページ | 新加入と育成の仕上げ »

2021/10/07

J3 杉井君苦戦中

昨日に続きまして、溜め込んでしまったJ2J3感戦記。本日はJ3杉井君です。

2021J3第16節、鳥取1-2熊本。

杉井君は左SBで先発、82分まで。

順位が上の熊本にずっと押し込まれる展開が続きます。14分には熊本が先制。

ただ前半終わり辺りから鳥取も盛り返し始めて、44分には高い位置まで上がっていった杉井君が、パスを受けシュートを放つシーンもありました。これはブロックされました。惜しい。

そして後半に入って47分、鳥取同点。ここに杉井君が絡みます。CKの流れから杉井君がグラウンダーでくさびのパスを入れ、これの落としを永島選手がシュート。GKがセーブしますが、こぼれを石川選手がつめました。

いいプレーを見せた杉井君でしたが、しかし熊本の決勝点にも絡んでしまいました。62分、杉山選手がドリブルでペナルティーエリアに侵入、さらに縦に行ってクロスの体勢。マークについていた杉井君はここでスライディングブロックに行きますが、杉山選手は切り返し。これを引っかけて倒してしまい、PKを献上。杉山選手が決めました。これで鳥取は敗戦。杉井君には悔しい結果となりました。

これが原因かどうかわかりませんが、このあと杉井君は先発を外れ、交代出場が続きます。

第17節、福島2-1鳥取。

福島にリードされた直後の86分に杉井君は投入されました。左MFへ。

アディショナルタイムの92分、ペナルティーエリア内で浮いたボールのこぼれ球が来ます。大チャンスでしたが胸トラップの方向がよくなくてシュートに行けず。惜しい。

第18節、岐阜0-3鳥取。

岐阜のGKはアカデミー卒でチームの大先輩、桐畑君です。それに対して杉井君は大仕事をやってのけました。

61分に交代し、前節と同じく左MFへ。その直後、ファーストプレーでロングボールを大久保選手が落とし、右サイドの石川選手へ展開、突破した石川選手がアーリークロス。逆サイドでフリーの杉井君が受けてゴールへ向かい、スライディングしてくるDFと前に出て飛び込んできた桐畑君を冷静に見極めて、ボールを浮かせてかわすシュートを放ち、プロ初ゴールを決めました!

79分の3点目にも絡みます。左サイドでボールを受けた杉井君。オーバーラップしてきた左SBの魚里選手を、スルーパスで走らせます。ここからの折り返しを永島選手が決めました。起点となるプレー。

大活躍したので、先発に戻れるかなーと思ったのですが。

そんなに甘くはなかった第19節、鳥取0-2鹿児島。杉井君は82分、左MFへ交代投入。

すると88分、さらに左サイドで連係で崩してクロスを上げますが、惜しくも合わず。直後89分には内側に入ってボールを受け、スルーパスで魚里選手を走らせます。クロスが上がるも決め切れず。惜しい。

他にもゴール前で精力的な動きが見られました。

第20節、富山0-2鳥取。

富山は昇格争い中、鳥取はここまで最下位で、金星となった試合。試合開始直後と前半終了間際という、いい時間に2得点。

杉井君は67分、左MFに投入。見せ場は84分、ペナルティエリア左サイドでボールを受け、縦に突破してクロス。石川選手が合わせますがGK正面。惜しい。

第21節、鳥取0-4宮崎。

前節から一転して惨敗。後半開始からどかどかどかどかと、一気に突き放されました。

杉井君は4点目が入った後、73分に左MFとして投入。プレスをめっちゃ追い回してGKまで行きます。こういう気持ちの強いところはほんとにいい長所。

ただ、83分、右からのクロスを合わせにいって合わせきれませんでした。あれをドカンとボレーシュートで決めてたら、めっちゃアピールになったのに。惜しいー。

交代で左MF投入が定番になっているんですけど、何とかもう一段ステップアップして、先発獲得したいですねえ。

|

« J2感想 陸君心配 | トップページ | 新加入と育成の仕上げ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« J2感想 陸君心配 | トップページ | 新加入と育成の仕上げ »