偵察仙台vs清水・徳島と仙台戦展望
連敗してしまって迎える仙台戦。ここで負けると降格争いの渦中に完全に入ってしまいそう。かつ、この後代表ウィークに入るので、負けると悶々としたまま二週間過ごすことになる。なのでぜひとも勝ちたい試合です! まずは偵察。
2021J1第29節、清水2-1仙台。
清水の攻勢で始まった試合。先制点も清水です。19分、清水の左CK。ニアで井林選手がすらして、ファーでチアゴ・サンタナ選手が押し込みますが、オフサイドフラッグが上がります。しかしVAR判定でゴールが認められました。
後半に入って、52分に清水追加点。仙台のビルドアップのバックパスを追った藤本選手。仙台GKスウォビィク選手のコントロールが若干遠くなったところを見逃さずスライディングして、ゴールに押し込みました。
60分に仙台が一矢報います。右CKがゴール前を横断して流れていったところ、ファーのカルドーゾ選手がコントロールして即シュート。
しかし試合はこのまま終了で、仙台は敗戦。
第30節、仙台0-1徳島。
降格争い直接対決ということで、双方気合いが入っていました。激しくプレスに行き、肉弾戦が各所で勃発。
試合はそのまま互角の状態で進んでいきましたが、勝利を得たのは徳島でした。試合終了間際の90分、右CK。中央にぽっかり空いたスペースに、バケンガ選手が走り込んでヘディングシュート。これを仙台GKスウォビィク選手がブロックしましたが、こぼれを石井選手が押し込んで、決勝点です。
仙台は連敗となりました。
これを踏まえて仙台戦の展望です。向こうも順位が近いチームとの対戦を落としていて、ウチと似たシチュエーションで来ています。どちらが踏ん張れるかの勝負です。
守備では。
とにかく現状のウチは、まずしっかり守らないとゲームになりません。複数失点が続いたので、きちんと締め直したい。
偵察した2試合、2トップの組み合わせが違っていました。西村&カルドーゾと富樫&赤崎。どの組み合わせで来るのか。その一つ前の試合をG大阪戦の偵察として見ていて、そこでは富樫選手が2得点、ゴール前遅れてスペースに入ってくる動きに注意したい。西村選手がカウンターで決勝点。前回対戦時にも点を取られています。思い切りのよいシュートに注意。とにかく誰が出てきても、まずはきっちり抑えること。
右サイド蜂須賀選手からいいクロスが上がってきています。ここもしっかり消したい。
ボランチの上原選手は配球で力を発揮するだけでなく、上がってきてからのミドルシュート、前線への飛び出しとなど、攻撃力もあります。こちらもしっかり捕まえたい。
攻撃では。
もうとにかく、細谷君推しです! この後U-22日本代表のトレーニングに呼ばれています。景気づけに一発ズバッと決めちゃってください!
相手のCB吉野選手が出場停止です。クリスティアーノさんが対面です。隙を見逃さず、ドカンと一発お願いします!
瀬川君が怪我してしまったようなのですが、サヴィオさん、神谷君が帰ってきてるし、武藤さんもいる。ここでバーンと活躍して、チームを救ってほしい! がんばって!
絶対勝ち点3が欲しい!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 天皇杯vs川崎 あそこまでがんばったのに(2023.12.10)
- 偵察川崎vs鹿島・鳥栖と天皇杯川崎戦展望(2023.12.09)
- vs名古屋 またもや(2023.12.04)
- 偵察名古屋vs湘南・神戸と名古屋戦展望(2023.12.03)
コメント