ユーロ2020その5 イングランド大勝
さあ準々決勝、4試合です。
スペイン1-1(PK3-1)スイス。
先制点はオウンゴールでした。スペイン右CKがペナルティエリア外へ流れていき、アルバ選手がダイレクトミドル。これがスイスのザカリア選手に当たってコースが変わりゴールイン。前半はこのままスペイン優勢で進みました。ただ、シュート自体はあまり打ててない展開。
後半に入るとスイスが盛り返してきて、68分。スイス右サイドからの攻撃をスペインCBラポルテ選手がカットしますが、味方に当たってしまいスイスのフロイラー選手の足元へ。これを中に折り返してシャチリ選手が決めました。スイス同点。
しかしこの流れが77分に一転。スイスのフロイラー選手がスライディングタックルで勢い余って相手を蹴ってしまい、赤紙一発退場。スイスが数的不利に。10人になったスイスですが、ここから守り倒します。同点のまま延長へ、そしてその延長もしのいでPK戦へ。
スイスはGKゾマー選手が当たっており、数的不利からの大逆転が期待されましたが、スペインGKシモン選手がさらに活躍。スイスを退けてスペインがベスト4進出です。
イタリア2-1ベルギー。
ベルギーは前節ケガで交代した二人のうち、デ・ブライネ選手は出場できましたが、E・アザール選手はダメでした。
試合はイタリア先制。31分、ゴール前へのロングボールをベルギーが跳ね返しますが、イタリアが奪い返し、パレッラ選手が相手に囲まれながらも強引に突破してシュートを決めます。44分には追加点。左サイドを持ち上がっていくインシーニェ選手が、内側にカットインしてそのままミドルシュートを決めました。
これに対してベルギーも前半のうちに1点返します。前半アディショナルタイム、ドク選手が左サイドをドリブル突破、ペナルティーエリアに進入するところで突き飛ばされてPKを獲得。これをルカク選手が決めました。
さあ面白くなってきたところで後半に突入。ここで力を見せたのはイタリア伝統の守備力です。攻撃的になったと言われるイタリアですが、守備での粘り強さは健在。ゴール前での際どいシーンをしのいで逃げ切りました。
デンマーク2-1チェコ。
下馬評を覆してベスト8に残ってきたチーム同士の対戦。
まずはデンマークがリードを奪います。5分、右CK。周りが動く中、一人動かなかったデラネイ選手。フリーになってヘディングを決めます。42分には、左サイドをメーレ選手が裏へ抜けて、右足アウトサイドでタイミングを外すいきなりのクロス。ファーでドルベリ選手が押し込みました。
それに対して後半開始からチェコが波状攻撃を仕掛けます。そして49分、右サイドからのクロスをシック選手が右足ボレーで決めました。
この後一進一退の攻防が続き、デンマークが逃げ切り。
イングランド4-0ウクライナ。
さて、ごひいきイングランドですが、エースストライカーのケイン選手が大爆発です。
開始早々の4分、左サイドでスターリング選手が、体を当てられながらもバランスを崩さずカットインしてスルーパス。これに反応よくケイン選手が飛び込んで、足先で押し込みました。
後半開始早々にマグワイア選手が左サイドFKからヘッドで決めて追加点を取った直後の50分、左サイドからショー選手のクロスをケイン選手がヘディングで決めました。さらには63分、相手のクリアボールをケイン選手がダイレクトボレー。これはGKのファインセーブに防がれ、CKを獲得。これがヘンダーソン選手の得点につながりました。
イングランドは守備も安定し、またもや完封。得点源の調子が上がってきて守備が安定となれば、このあとはホームで2試合ですし、期待が高まります。がんばって!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
- 日本vsオーストラリア 絶対優勢からの敗戦(2025.06.07)
- なでしこブラジル遠征(2025.06.06)
コメント