vs札幌 苦しい負け方
2021J1第17節、vs札幌は1-2。
先発メンバーを見た時には4バックかなと思いましたが、ふたを開けてみると仲間君が左アウトサイドに出て3-5-2。守備時には5-3-2になり、札幌のシステムに合わせていく形でした。特徴的だったのが、中盤の人選。ドッジ、椎橋、三原とボランチを3人並べました。外はマンツーマン、中は3ボランチで相手の1トップ2シャドーにボールを入れさせない狙いと思われます。
しかしその結果、攻撃の形が作れません。ボールをバイタルで受けてくれる人がいないので、さっぱり攻撃の形が作れない。前半は1-2で終了。得点も峻希さんががんばってのPK獲得なので、形を作ってという感じではありませんでした。
しかし後半、交代で江坂さんを入れると、収まりどころができ、しっかりとした攻撃の形ができました。同じく交代で入った細谷君もボールを引き出す動きで見せ場を作りました。後半はいいゲーム運びができていて、1試合通してこうだったらよかったのですが。
これで代表ウィークに突入するため、下向き気分で中断期間です。しょんぼり。
そろそろ半分というところで、まだチームの形ができていないというところに、危機感があります。中断期間で上向くかなあ。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 都議会議員選挙(2025.06.24)
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
コメント