vs仙台 釈然としない
2021J1第12節、vs仙台は0-1。
釈然としない負け方になりました。
負け犬の遠吠えだから書くかどうか悩んだけれど、モヤモヤしてるから書いとく。
まあ負けた時にスッキリしてることはほぼないんですけれども、失点の仕方。
峻希さんが痛んで倒れこんだ時、そこで主審が試合を止めなかったのは、後方からきて蹴っ飛ばされてるような気がするけど、ファールじゃないという判定ならいいのです。激しい肉弾戦もサッカーのうちということで、頭がぶつかってたりするのでなければプレーを続行させる方向が最近の傾向。ただ問題は場所です。ゴール前ペナルティエリア内。混戦になったら踏まれるかもしれない。
実際そこにクロスが上げられて、大南君は足元の峻希さんをよけるために踏み切ることができず、飛べませんでした。
選手も倒れていたらとりあえず全部外へボールを出すというのをやめて、もっとプレーを続けようということになってるのもわかっているのですが。
いつの間にか、倒れている人を狙い撃ちにしてパスを出すのが推奨されるようになったんだ。ほーん。勉強になりましたわ。
という感じで、めっちゃモヤモヤしています。
さて本日はベンチに新戦力がずらり。ハウルさん、アンジェロッティさん、ドッジさんと3人が交代出場となりました。
ただやっぱり、みんなとの練習期間が足りてないので、連携はいまいち。それまではいい形でチャンスを作れており、あとは最後のところでドンピシャ合えば、という感じだったのですが、交代が進むにつれてちょっとバラバラ感が。
拍車をかけたのは仲間君が引っ込んだことです。何で北爪さんをボランチに入れるんだろうと思ったのですが、ネルシーニョ監督の試合後コメントを見たら、仲間君は足を攣りかけての交代でした。ここもついてない。
ただ大南君が帰ってきて、いいプレーをしていたのは朗報です。他の休んでた人たちも、そろそろ出られる?
そうしたらまた仕切り直して、がんばっていきたいですね。次だ、次!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント