偵察札幌vs清水・鳥栖と札幌戦展望
代表の活動で中断が入る前の最後の試合。ここで勝って上向いた気持ちで中断を迎えたい。ということでまずは偵察。
2021J1第15節、札幌2-0清水。
前半から札幌がボールをキープして攻める展開。しかし清水が札幌に合わせた3バックでしっかり守れていたので、シュートチャンスはあまりありませんでした。
それを札幌が後半に入ったところで個の質の高さで打開しました。51分、左サイドの手前から札幌CB福森選手がロングクロス。ジェイ選手が相手を抑えてダイレクトで折り返して、アンデルソン・ロペス選手がボレーで決めました。福森選手のキック精度、ジェイ選手のポストプレー、ロペス選手の決定力。武器が噛み合った得点でした。
55分、札幌追加点。左CKのこぼれを拾った金子選手が、ちょっと内側にコントロールして、ゴール逆隅へ見事なミドルシュート。あの位置からのシュートは得意な形。型がある人は強い。
その後、清水は4バックへ変更。今季から清水の指宿君も投入されました。アディショナルタイムにあわやPKという抜け出しを見せます。しかしこのギリギリのFKも得点できず、札幌が逃げ切り。
第16節、札幌0-0鳥栖。
お互い守備でしっかり寄せていき、相手のポゼッションに対抗。ホーム札幌の方がやや優勢で試合が進みます。
最大の山場は57分。札幌右サイド金子選手にボールが出て、マイナスのグラウンダーを折り返し。逆サイドから菅選手が入ってきてゴールに叩き込みます。しかしオフサイドディレイが入っていてこれは取り消し、得点とはならず。
その後も札幌優勢で試合が進み、最後は連続でゴール前のシーンを作りましたが、得点には至らず。スコアレスドローとなりました。
これを踏まえて札幌戦の展望です。
守備では。
現在12得点で得点王のアンデルソン・ロペス選手が、清水戦の途中で足をひねって交代、鳥栖戦は欠場でした。この試合は出てくるのか、気になるところです。出てきたらしっかり対応。
若手の元気の良さが目立っていました。右サイドの金子選手はドリブルがあり、切れ込んでのシュートもあります。しっかりつきたい。
小柏選手はスピードがあり、1トップを追い越しての抜け出しがあります。要警戒。
攻撃では。
とにかく、点が欲しいわけですけれども。
クリスティアーノさんが戻ってきました。点を取ってくれないと始まらないのです。ドカンと一発お願いします!
カウンターの機会がありそうな気がするので、江坂さんにも決めてほしい! お願いします!
チャンスをもらっている細谷君。昨年に比べて目に見えてがっしりしていて、プレーぶりもかなりよくなっています。ここで点を取る型を見せられるかどうかで、これからのサッカー人生が変わってきます。ズバッと決めちゃって!
ここでひとつベースを見せたい!!
がんばって!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 都議会議員選挙(2025.06.24)
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
コメント