« レンタル組観戦記 鳥取vs今治と山口vs磐田・栃木・V・群馬 | トップページ | ルヴァン杯vs湘南 デビュー&デビュー! »

2021/04/21

偵察湘南vs広島・神戸とルヴァン杯vs湘南展望

さて、連勝を決めていい感じで迎えるルヴァン杯。こちらも勝ちたいところです。週中のルヴァン杯だと、メンバーが変わってくる可能性が高いのですが、とりあえず偵察。

2021J1第9節、広島0-1湘南。

広島が8試合連続負けなし中と絶好調、対する湘南も3試合連続で引き分けながらも勝ち点稼いでいて、両方上向きの中で迎えた試合。お互い前からしっかり守備に行く、とてもインテンシティの高い展開で前半0-0で終了すると。

後半に入って56分、ボールを奪って前に出た湘南アンカーの田中選手、横パスで預けるとそのままライン裏へ抜けてリターンを引き出し、しっかり決めて先制点。

その後広島が交代なども使いぐいぐいと反攻に出てきますが、湘南は最後まで守備の厳しさを失わず、しっかり逃げ切って勝利です。

第10節、湘南0-0神戸。

神戸は4戦負けなしとこちらも好調。少し印象が変わっていて、あまりビルドアップにこだわっていない感じ。前線に早くつけて古橋選手のスピードを生かそうとする展開。

神戸も前から寄せ厳しく、やはり双方コンパクトでインテンシティの高い試合となりました。今度はどちらも隙を与えずに、スコアレスドローです。

神戸はこの試合、入国管理の問題で合流が遅れていた新外国人選手のマシカ選手が初出場。ケニア代表でオルンガさんの同僚ということになります。ウチでのオルンガさんの活躍が、ケニア人選手獲得のきっかけになっているんじゃないかなと思われ。かなりスピードのありそうなタイプです。フィットするでしょうか。

さてこれを踏まえて、湘南戦の展望です。

前述の通り、前節と違って水曜日の試合。コンディション面を考えてメンバー変更が多くありそうなので、予想が難しいのですが。ただ、チームの方向性としては一貫しているはずだと思うので、その辺から考えてみましょう。

守備では。

昨年18位で本来であれば降格だった湘南。ただ、浮嶋監督を代えなかったことで、昨年一年をチーム作りに当てた形になっています。湘南スタイルと言われるショートカウンターと後方からの積極的なオーバーラップだけではなく、自らボールを握ることにも挑戦。昨年はなかなかうまくいかずに中途半端な面が見られたのですが、今年はだいぶ整理されてきている感じ。メリハリ良く使い分けられています。

なのでまず切り替えで負けないことと、相手がボール保持した時のアンカーをしっかり捕まえること。もしかして、そこに茨田君?

出てきそうなメンバーの中にFWの石原直樹選手がいます。動き出しと思い切りのよいシュートに要注意。

攻撃では。

ウチもしかして、メンバー変更したくてもできないポジションがある? 連戦持つだろうか。

あと、そもそもネルシーニョ監督が、どれぐらい変えてくるかもよくわからないんですよね。

ただ、細谷君、鵜木君、山田君の若手にチャンスがありそうな気がするので、ぜひともここで一発、結果に結び付けてほしいです!

続く総力戦!!

勝ちましょう!!

|

« レンタル組観戦記 鳥取vs今治と山口vs磐田・栃木・V・群馬 | トップページ | ルヴァン杯vs湘南 デビュー&デビュー! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レンタル組観戦記 鳥取vs今治と山口vs磐田・栃木・V・群馬 | トップページ | ルヴァン杯vs湘南 デビュー&デビュー! »