vs横浜FC 追いついてよかった
2021J1第7節、vs横浜FCは1-1。
危うく南さんにやられるところでした。クリスティアーノさんの一対一は防がれ、上島君のダイビングヘッドはかき出され、サヴィオさんの強烈ミドルも弾かれた。最後追いついて、本当によかった。
前半は低調な出来。スタメンを見た時に、最近やっているダイヤモンド型中盤の4-4-2かなと思ったんですが、ふたを開けてみたらクリスティアーノさんを頂点に右に江坂さん、左に細谷君の4-3-3。面白い配置に見えたけれど、工夫しすぎたのか、いまいちみんながフィットせず、さっぱりボールが回りません。
そうこうしているうちに手塚君のCKから先制点を奪われます。
調子が上がってきたのは後半、システムをなじみの配置に移してから。呉屋さんの1トップ、2列目に左から神谷、江坂、クリスティアーノ。さらにネルシーニョ監督は大胆采配、ボランチに仲間君を投入、仲間&サヴィオという超攻撃的コンビに。二人とも献身性には申し分ないけれど、まさかの本職ボランチゼロ、攻撃的MF5枚という超攻撃的布陣です。このタスクをきっちりこなしたから、二人ともすごい。
ここで南さんのビッグセーブがぼこぼこ出て、攻めているのに点が入らないと真っ青になっていたのですが。
いやあ、追いつけて、本当によかった。右SB2試合連続先発と本格始動した大南君は、当然守備の一対一の強さを見せたうえに、CKでの混戦を最後押し込む大殊勲でした。慣れてきて攻撃の上りの思い切りがもうちょっと出てきたら、確かに面白そう。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント