偵察清水vs鳥栖・広島と清水戦展望
3連敗で迎えることになってしまった清水戦。この後代表ウィークが来て2週間ほど空くのですが、連敗のまま気分どんより過ごしたくないので、ぜひとも勝っていただきたい!
ということで、まずは偵察。
2021J1第4節、清水0-0鳥栖。
こちらは前回、鳥栖の偵察で視聴。鳥栖にボールを保持されていましたが、そんなに慌てた気配もなく、GK権田選手の活躍もあって無失点。昨年攻撃サッカーを目指して守備崩壊、ダントツの最多失点だったのですが、あっという間に締め直してくるロティーナ監督の手腕がすごい。
第5節、広島1-0清水。
広島が押し込んで清水が粘る展開。ゴール前まで持ってこられるのですが、しっかりしたブロックを作り、フリーでシュートは打たせません。
その中で唯一の得点が59分。広島が左からCK、大外で今津選手がヘディング折り返し、東選手が前方につないで、荒木選手が右足アウトサイドでつついて押し込みました。
このあと清水は選手交代で人を変え攻勢に出ますが、広島も交代を使って5バックにシステム変更して対応。広島がしっかり逃げ切りました。
さてこれを踏まえて、清水戦の展望です。
守備では。
まず、新加入のチアゴ・サンタナ選手について。184cmの大型FW。ポルトガル一部サンタ・クララからやってきました。移籍前、向こうはシーズン中だったわけですが、9試合7得点で得点王争いトップだったそうです。偵察した2試合がずっと押し込まれる展開で無得点だったので、あまりボールに絡むシーンが見れなかったのですが、それでも足元のうまさを感じることはできました。どちらかというと足元に欲しいタイプ? しっかり潰したいところ。
清水は2列目にけっこういい選手がそろっているのですが、そこに今季横浜FCからやってきて違う色を加えているのが、中山選手です。右サイドのスピード系アタッカー。今季すでに2得点。しっかり抑えたい。
竹内&ヘナト・アウグストのボランチコンビは、昨年からいい働きをしていました。攻撃の起点になり、さらに上がってきて厚みをもたらしています。ここを消したい。
攻撃では。
こちらの方が問題です。清水はロティーナ監督になり、守備組織が本当に見違えるように改善されています。昨年C大阪でも見た、しっかりした守備ブロック。それに対して今ウチは、得点では実質リーグドベ。ウチの下にはコロナクラスター発生で1試合しかしていないG大阪しかいないのです。ここを何とかしないといけないのは明白。
江坂さんの日本代表招集が発表されました。ここで景気づけにポンポーンと得点して、さらに代表でも活躍して、幸せ気分にしてほしいのです。お願いします!
現状唯一の得点者が呉屋さんです。清水はしっかりブロック作ってくるのでスペースがないと思うんですけど、そこで駆け引きで出し抜いてワンタッチでスコーンというようなシーンが見たいです!
もう一人挙げるとクリスティアーノさんです。得点も見たいのですが、サイドから崩してほしいのと、あとセットプレー。直接だけでなく、アシストも見たいのです。がんばって!
幸せ色の2週間のために!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- なでしこvsアルゼンチン 紛争絡みの大勝(2023.09.25)
- vs福岡 負けなし途切れる(2023.09.24)
- 偵察福岡vsFC東京・名古屋と福岡戦展望(2023.09.23)
- vs横浜FC 連勝!!!!(2023.09.19)
- 横浜FC戦展望(2023.09.17)
コメント