« 100年後まで生き残る | トップページ | ルヴァン杯vs横浜FC 点取りたい »

2021/03/03

偵察札幌vs横浜FCとルヴァン杯vs横浜FC展望

さて、Jリーグ開幕戦は悲しくも敗戦となってしまったのですが、ルヴァン杯も開幕ですよ! こちらは勝ちたい!

スケジュールが立て込んでいるので、ウチも向こうもメンバー入れ替えるんじゃないかなーと思うのですが、とりあえず雰囲気掴むために偵察。

2021J1第1節、札幌5-1横浜FC。

開始早々札幌に点が入ります。2分、クリアボールを拾って、ボランチの駒井選手がシュート。これがDFに当たり、ゴール隅へ入ります。その直後の4分に、ペナルティーエリア右サイドから金子選手がドリブルで侵入、切り返して左足でシュート。これもディフェンスに入った横浜FCの選手に当たってコースが変わりゴールイン。横浜FCにとっては不運な2失点となりました。

ずっと押され気味だった横浜FCは29分、左サイドでボールを奪い、左SB高木選手が突破してグラウンダーのクロス。これをファーでクレーベ選手がしっかりと合わせて、1点返します。

しかし横浜FCは、札幌のマンツーマンディフェンスの前にビルドアップして攻める形に持ち込むことができず、そのまま押し切られてしまいます。

45分、チャナティップ選手が浮かせてライン裏にボールを落とすと、小柏選手がダイレクトでクロス。これをロペス選手が胸で押し込みました。さらに前半アディショナルタイム、カウンターからロペス選手のシュート。これを横浜FCゴールキーパー六反選手がはじきますが、金子選手が拾ってゴール隅へのナイスシュート。さらに後半77分に、ライン裏へ飛び出した駒井選手がマイナスグラウンダー。これをチャナティップ選手が冷静にゴールに送り込みました。

横浜FCは後半シュートなし。札幌の完勝となりました。

さて、これを踏まえて、横浜FC戦の展望ですが。

守備では。

横浜FCは、人が変わっているところはあるのですが、チームのコンセプトとしては変わらず。しっかりビルドアップして攻めてくる形。

開幕戦では中村俊輔選手が先発で、手塚君は途中交代出場でした。とするとこっちの試合では先発じゃないでしょうか。やられたくない。

前線も同様に、開幕戦で交代出場だったり、出番なかった人だったりするのかなと考えると、けっこうスピード自慢の人が多く出てきそうです。すると中で作って外を走らせるという展開が考えられるので、そこはしっかり抑えたい。

攻撃では。

ネルシーニョ監督はルヴァン杯は今年、はっきりBチームで行くのかな。それとも混ぜていくのだろうか?

あと、開幕戦前半で退場しちゃった上島君は次節お休みだけど、そしたらここで使うのだろうか?

開幕戦を見た感じ、ものすごく大きく変わるわけではないけれど、やはりオルンガさんというカウンターの核弾頭がなくなった結果、ポゼッションで持ち上がっていく機会は増える感じで。その時、若手に出番がありそうなルヴァン杯。アカデミーっ子たちは、ここでポゼッションに慣れていることをアピールすると、リーグ戦での出番が近づくと思われます。がんばって!

ルヴァン杯リベンジに向けた第一歩!!

勝ちましょう!!

|

« 100年後まで生き残る | トップページ | ルヴァン杯vs横浜FC 点取りたい »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 100年後まで生き残る | トップページ | ルヴァン杯vs横浜FC 点取りたい »