« 2021レイソル妄想 | トップページ | TMvs宮崎 引き分け発進 »

2021/02/13

今週の漫画感想 クオリティーを聞いてるんじゃねぇよ

さて、お仕事新シーズンとなる今週の月曜日。気持ち新たに漫画読む。ジャンプ10号とジャンプ+感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはジャンプ。表紙&巻頭カラー『ウィッチウォッチ』。篠原先生新連載。わりと大胆なはしょり方してるんだけど、すいすい読めるのはさすが。細かいところに情報詰まってて密度濃い。「今朝焼いたクッキー」、ぶっきらぼうなところをフォローする、いい演出。

『逃げ上手の若君』。新連載の冒頭部分はいかに情報を伝えつつ面白さも出すかという難しさがあり、そういうところに注目して読んでいます。3回かけて1エピソード目を消化。さすがうまいなあという、とてもいいスタート。

『破壊神マグちゃん』。「新しい食材が欲しかったが」と言うナプタークの袋からネギが出ていて、「まさかネギプリン……?」と思ってしまったw

『あやかしトライアングル』。安定の大逆転。その説得力の作り方が、時代の要素を取り入れていてうまい。

お次はジャンプ+。『SPY×FAMILY』番外編5。オペレーション〈梟〉の、いいパパぶりが素敵w 短い話だけど緊張と緩和がやっぱりうまい。

『姫様"拷問"の時間です』第84話。ほかほか肉まんおいしそうで、やばい、めっちゃ食べたくなった、と思ったところ、たまたま買い置きしていた自分、ナイスプレー。

というジャンプ10号とジャンプ+の感想でしたー。肉まん!21/2/8

嫌な夢で目が覚めた水曜日。気分変えるべく漫画読む。マガジン・サンデー11号感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。巻頭カラー『ランウェイで笑って』。めっちゃ切羽詰まってる。どうなるんだろう。

『ダイヤのA』。なかなか崩れない。ほんとに強敵。

『男子高校生を養いたいお姉さんの話』。わが身を犠牲にして実を助ける黒澤さんw

お次はサンデー。『よふかしのうた』。オタクの人なら、買い集めた漫画とかフィギュアとかかなーと思っていたら、すごい斜め上が来たw

センターカラー『葬送のフリーレン』。「私一人じゃ無理です」と言いながら、三級は史上最年少かつトップ合格だったフェルン、すごい。

『あおざくら 防衛大学校物語』。ずーっと伏線として張られている山並の態度がとても気になる。

というマガジン・サンデー11号感想でしたー。ちなみに嫌な夢はサッカー。21/2/10

『よふかしのうた』。楽しいシーンが好きなんですけど。

今回はもうそれが絶妙だったので、何度も読み返してしまいました。

コテコテにデフォルメされたオタクのラブ君が登場してきて、吸血鬼の弱点は人間だったころの思い入れのある品だから処分する必要があるという話に、断固拒否、というところで引いたのが先週。オタクの人だと、漫画とかフィギュアのコレクションが捨てられない、という話なのかなーと想像していました。

しかし今週、そんな僕の想像をさくっと上回る展開。しかも、斜め上方向にw

見開きで処分するために燃やしている絵。夜の闇の中、たたずむナズナ、コウ、ミドリの三人。その手前でラブ君がどアップ無表情で涙流して、絶妙なバランスで雰囲気台無しにしているのが、最高です。しかも、燃やしているのがあれかーと思うと、またさらに。

そこまでに至るテンポのよさも素晴らしい。本当に楽しい回でした。

|

« 2021レイソル妄想 | トップページ | TMvs宮崎 引き分け発進 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021レイソル妄想 | トップページ | TMvs宮崎 引き分け発進 »