« 先週の漫画感想 ベビー太陽 | トップページ | vs仙台 順調な勝ち!!!! »

2020/12/01

偵察仙台vs鳥栖と仙台戦展望

さて、コロナ感染のために延期になっていた仙台戦です。

もともとの対戦のタイミングで偵察していて、その後、鳥栖戦鹿島戦の偵察でも対戦相手にいたので、仙台の試合をめっちゃ見ていることに気づきました。僕がたくさん偵察したからって、勝利の確率が上がるわけではないのですがw

というわけで、新しく偵察しなきゃいけないのは一試合だけ。2020J1第29節、鳥栖0-1仙台。

鳥栖戦で偵察したはずなのにまた対戦相手が鳥栖なのは、この前の試合が鳥栖のクラスター感染の延期分だったから。今年は本当に大変ですよね。

試合は入りから鳥栖優勢。ただ、仙台は辛抱して守って、シュート自体はあまり打たせていませんでした。その流れの中、前半アディショナルタイムに鳥栖・林選手の隙を突いたペナルティエリア内からのシュートがポスト直撃。鳥栖的にはここで先制点が取れていたらというシーン。

後半に仙台はシステムを4-3-3から4-4-2に変更し、流れを互角に持ち込みます。そんな中、78分。右サイドからストレート系のクロス、これに対してスペース空けておいて走り込んだ長沢選手がヘディングシュートで決めます。

これが決勝点となって鳥栖の反攻をしのいだ仙台が勝利。

さて、これを踏まえて仙台戦の展望です。現在最下位に沈む仙台ですが、ウチとの試合が延期になった後は、2勝1分2敗の五分。あの前は16試合勝ちなしだったので、盛り返してきています。

守備では。

まずは何と言っても長沢選手です。ここ4試合4戦連発6得点と絶好調です。オルンガさんにも見劣りしない日本人離れした192cmの長身で、とにかくCKやクロスのサイドからのボールに対してめちゃくちゃ強い。ポジション取りも巧みでうまく走り込んでシュートに持ち込んでいます。最大級に警戒です。

その長沢選手へのパスの供給源として、右サイドのクエンカ選手。ドリブルがあり、サイドから個で崩せます。4戦連発中に一本深いところまで持ち込んでのマイナスパスのアシストあり。あの形は怖い。

他にもサイドや2列目にドリブルから崩せる人材がけっこういるので、要注意。

攻撃では。

毎試合コツコツと点を取り続けるオルンガさんに今節もまず期待。こうして毎試合書いておくとほぼ毎試合点を取ってくれているというすばらしい展開です。この試合は仙台がしっかり守ってきそうな気がするので、カウンターよりもクロスでしょうか。ドカンと決めちゃってー!

そうすると、ホットラインが期待されてのクリスティアーノさん、出番です。対面の先発が読みづらいんだけど、ガンガン崩してほしい。さらに仙台戦と言えばFKが思い出されます。こちらもドカンと決めちゃって!

左サイドの先発争いがとてもいい感じです。仲間君、瀬川君、神谷君と、みんないい動きをしています。誰が活躍するのか、楽しみ!

連戦を勢いに乗ってどんどん行きたい!!

勝ちましょう!!

|

« 先週の漫画感想 ベビー太陽 | トップページ | vs仙台 順調な勝ち!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 先週の漫画感想 ベビー太陽 | トップページ | vs仙台 順調な勝ち!!!! »