« 偵察鳥栖vs仙台・札幌と鳥栖戦展望 | トップページ | COMITIA134に出ます »

2020/11/22

vs鳥栖 やはり準備が

2020J1第28節、vs鳥栖は1-2。

やっぱり三週間ぶりの試合に対して練習三日は厳しかった。

試合序盤から鳥栖に押し込まれる展開。向こうの方が出足がいいというのが原因の一つ。

もう一つは、ウチが間が空いて、やっぱり感覚的なずれがあった。タッチのフィーリングが今一つの選手が多く、さらにお互いの呼吸も少しずれていた。結果、ボールを奪った後のつなぎでミスが出て、攻める時間が作れない。いいタイミングでプレスをはがすワンタッチパスが出ても、その先で取られてしまう。バックラインのビルドアップでさえ、ボールが流れるシーンがあって、怖いなと思って見ていたら。

スンギュさんからヒシャさんへのパスが、明後日の方向に行って相手に渡り、そこから失点。がっくり。

しかも2失点目はハンド臭くて、さらにがっくり。

でも、スンギュさんはそこから意地のスーパーセーブで2失点防いでくれたし。

だんだんつながるようになってきて、終盤にオルンガさんが押し込んで1点返したし。

いいところもあったから、切り替えて調子を戻していこう。

ただ、次も中3日で、あんまり練習時間取れないんだよねー。鹿島戦。

|

« 偵察鳥栖vs仙台・札幌と鳥栖戦展望 | トップページ | COMITIA134に出ます »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 偵察鳥栖vs仙台・札幌と鳥栖戦展望 | トップページ | COMITIA134に出ます »