レンタル組観戦記 福岡vs栃木・北九州・甲府・新潟・群馬
レンタル武者修行組の観戦記をだいぶため込んでしまいましたので、今日明日でチームごとに分けて進めることにしまして、まず本日は快進撃中の福岡・上島君から。
第23節、福岡1-0栃木。
栃木には井出君がいて、この試合ではベンチ入りしていました。ただCBはなかなか交代出場がないので、チャンスが少ない。特にこの日、栃木先発の田代、柳の両CBの出来はとてもよかった。ここに割って入るのは大変ですけれども、負けるな、がんばれー!
さてコロナ感染で延期試合があった影響で、現在福岡は11連戦中。そこで連勝を続けているのは立派です。この日は先発9人が交代。それでも堅守は崩れず、82分に福満選手がフリーキックを決めて逃げ切りです。
上島君も終始落ち着いて対応、危なげなし。相手を吹っ飛ばして揺らぎもしないシーンもありました。本当に強い。
第24節、福岡2-0北九州。
こちら3位と2位の福岡ダービーです。北九州がボールを保持、しかし福岡は堅い守備からカウンター。ポゼッション率では大きく差がつきましたが、チャンスは双方にある展開。
福岡は5分に、ファンマ選手がカウンターで並走するディフェンダーを弾き飛ばす強さを見せ先制点。72分にCKからファンマ選手がヘディングを決めて2得点目。これを上島君を中心とした守備陣が、ピンチがあっても粘り続けて完封勝利。これでアビスパ福岡としてのクラブ新記録となる9連勝で、2位に浮上です。
第25節、甲府0-2福岡。
雨降る中での試合。前半はお互いしっかりした守備を見せ、五分の展開。13分ごろ、上島君はヘディングを競った時にバッティング。頭を切ってしまったようで、ぐるぐる巻きで試合続行。
後半になって、福岡のセカンドボールの回収がよくなり、攻め込んでいきます。そこで59分、波状攻撃からクロス、ファンマ選手のヘッドで先制。さらに、71分にゴール前の連携から石津選手が追加点。
上島君は甲府が投入してきた190cmの大型FW、大宮でJ1でもプレーしていたラファエル選手もがっつり潰します。完封勝利。ほんとに強い。
第26節、新潟1-2福岡。
試合前、上島君と田上さんが談笑していて、ほっこり。このシリーズ記事はタイトルがレンタル組観戦記となっていますが、正確にはアカデミー卒の明らかに武者修行の子を追っているので、他のレンタルの人まで追えていません。ただ、その中でゆかりのある人が元気そうだと嬉しい。ちなみに福岡には輪湖君、湯澤君、菊池さんとゆかりの人が多いので、その活躍も楽しんでいます。
しかし、そんな試合前のほのぼの風景とは真逆に、試合は激しい肉弾戦が各地で繰り広げられました。そんな中で揺らがない上島君、ほんとに頼もしい。
試合は14分、CKから折り返してグローリ選手のヘッドで福岡先制。64分、CKからファビオ選手のヘッドがポストに跳ね返り、本間選手が押し込んで新潟同点。71分には自陣からのカウンターを増山選手が運んでパスを流し、福光選手が決めて、これで福岡の勝利。
第27節、群馬0-1福岡。
第25節にヘディングで競った時に頭が当たった負傷した上島君。けっこう深かったのか、その後幅広のヘアバンドで頭部を保護しているのですが、何か見覚えがあると思ってたら、フランサさんです。遠めの映像でもすぐわかるから見やすい。
以前、上島君がセットプレーでばんばん点取ってくれたら完璧という感想を書きましたが、この試合も惜しかった。6分、右CKにジャストミート、しかしGK正面。79分、左CKに競り勝つもバーの上。ほんともうちょっと。
守備では一瞬のスキを見逃さないスライディングタックルを披露。ほんとに判断に迷いがなくて、試合出場経験は大事だなあと成長をひしひし感じます。
試合は50分、右から福満選手がクロスを上げ、大外に走り込んだボランチ前選手がダイレクトで合わせ先制。そして球際しっかりしのぎ切って代名詞のようなウノゼロ。
ブルックス福岡時代のJFLでの記録も抜いて、クラブ史上初の12連勝、そしてとうとう首位浮上です。とにかく守備が安定しているので、このまま突っ走りそう。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs京都 三度(2025.06.22)
- 偵察京都vsFC東京と京都戦展望(2025.06.21)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
コメント