« レンタル組観戦記 福岡vs山形・町田・大宮・金沢・群馬 | トップページ | vsM 力負け »

2020/09/27

偵察Mvs鳥栖・仙台とマリノス戦展望

後半戦白星スタートで迎えますマリノス戦。これは単発の一戦ではなく、このあと一試合おいてルヴァン杯でまた当たります。ぜひとも連勝したいので、まずは偵察。

2020J1第17節、鳥栖1-3M。

前半から激しい攻め合いが発生、双方にどんどんチャンスが生まれる展開でした。まずいきなりの1分、マリノスが先制。自陣左サイドからティーラトン選手がロングボール、DFラインから抜け出したエリキ選手が絶妙のファーストタッチでコントロールしてシュートを決めました。

13分、また左サイドからティーラトン選手がアーリークロス。これをファーのエリキ選手がヘディングで折り返し、サントスさんがジャンピングボレー。対面の相手に当たってコースが変わりゴール。夏に加入で今季7得点目。絶対に中の人が入れ替わっているんだと思います。

21分に鳥栖が反撃のゴール。マリノスのビルドアップを奪って林選手へ。縦に加速して抜け出してシュートを決めます。

しかし34分に、マリノス追加点。右サイドの水沼選手から速いクロスがGKとDFラインの間へ。体を投げ出すように足を伸ばして、マルコス・ジュニオール選手が合わせました。

後半にはマリノスがどんどんと優勢になり、チャンスを量産。追加点はありませんでしたが、そのまま押し切って勝利となりました。

第18節、M3-1仙台。

試合開始から、まず仙台の前からの守備がはまりペースを握ります。その流れで先制も仙台。10分、マリノスのつなぎのパスを引っかけて、ゲデス選手がミドルシュートを決めました。

しかし、前半半ばからマリノスのペースが上がってきます。すると41分、ペナルティエリア右側でボールを受けたエリキ選手がグラウンダーでマイナスパス。これをマルコス・ジュニオール選手が決めました。

後半になると、さらにマリノスが攻勢を強めます。そして70分、マリノスが前からプレスに行き、サントスさんが奪ってグラウンダークロス。これは仙台の選手に渡りますが、そこにエリキ選手が行ってボールを奪い返してシュートを決めました。これで逆転して、すぐに75分追加点。マルコス選手からのスルーパスで抜け出したサントスさん、GKと一対一。シュートは引っかかってしまうのですが、エリキ選手が詰めました。

このあとはもう一方的にマリノスが攻め続けて、危なげなく試合終了。

ということを踏まえてマリノス戦の展望です。マリノスは現在3連勝、3-0、3-1、3-1と非常に好調です。

守備では。

サントスさんがレンタル移籍したら覚醒しています。というより絶対中身入れ替わってると思う。それぐらいの大活躍なのですが、契約上ウチとの試合には出られません。ほっ。

しかし、それでもマリノスの攻撃力は脅威です。前線の選手層は厚く、実力者ぞろい。その中で現在一番警戒しなければいけないのはエリキ選手です。ここ4戦で6得点。スピードとテクニックを併せ持ち、ゴール前に走り込んできます。

攻撃の中心となっているのはマルコス・ジュニオール選手です。幅広く動いてバイタルでボールを引き出し、急所にパスを送り込みます。さらには得点力もあり、絶対放してはいけない選手です。

さらに現在のマリノスは前回対戦時と違って3-4-2-1です。サイドと中央の使い方にメリハリがついた印象。そしてサイドに展開した時に、アーリークロスが増えた印象です。十分注意して。

前回対戦は受けすぎてしまったような気がするので、今回はもうちょっと前から行きたいかも。

攻撃では。

押し込んでくるということは、ウチのカウンターが効くということです。このあいだはオルンガさんが疲れているのかちょっと重い印象でしたが、どうでしょうか。ぜひともドカンと決めてほしいです!

相手は3バックなので、サイドの裏を取りたいところ。ウチも前節に引き続いての3-4-2-1ではないかという予想で、そうすると2シャドーが流れて突く形か。江坂さんの活躍に期待です!

さらにもう一人は引き続き仲間君? ここらで一発大仕事をしてほしいです!

勢いつけるために勝ちたい試合!!

がんばれ!!

|

« レンタル組観戦記 福岡vs山形・町田・大宮・金沢・群馬 | トップページ | vsM 力負け »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レンタル組観戦記 福岡vs山形・町田・大宮・金沢・群馬 | トップページ | vsM 力負け »