« 偵察マリノスvs札幌・仙台とマリノス戦展望 | トップページ | キャプテン・ラクトの宇宙船 7 »

2020/08/09

vsM 何とか引き分け

2020J1第9節、vsマリノスは1-1。

どちらかというと、引き分けで終わらせられてよかったという試合でした。

攻め込むマリノスにカウンターを狙うウチ、という構図は戦前予想した通り。

しかし、マリノスが差し込む縦パスを封じきれません。主審がわりとファール取るなあという感じだったのが影響していたかもしれない。ちょっと下がり過ぎになってしまい、カウンターもなかなか発動できない状態に。

その中で、ラフなロングボールから相手のミスを見逃さず、無理やり得点しちゃうオルンガさんは、さすがの一言です。トルコのベジクタシュが獲得を狙っているという話がありますが、やめて、連れて行かないで―!!!!

さて引き分けで終わらせられてよかったと思ったのは、CBにトラブルが相次いだからです。

まず前半41分、山下さんがどうも腿裏痛めた様子で交代。身体能力の高さと経験値で、安定感抜群だったのに。しかも、試合前にメンバー見て、ちらっと思ってたんですよ。「あれ、ベンチにCBがいない……まあ、そんなに交代することもないから、いいのかな」と。

代わりに入ったのは川口君。古賀君が移動するのかと思ったら、そのままCBに。ネルシーニョ監督のこの思い切り。確かに、マリノスは自分たちのスタイルを貫き通すチームなので、ロングボールを跳ね返さないといけない場面はそんなにないとはいえ、決断力すごい。

ちなみに、後半、相手との接触で大南君も痛みます。しかしこの時、すでに代えようがない状態。ピッチ外でチェックしている間、DFラインが三丸、川口、古賀、高橋と、SBしかいない緊急事態となっていました。その前の交代で高橋さんが一列前に入っていただけ、まだよかった。戻ってもちょっと痛そうだったけど、大丈夫かな。

ウチ、連勝してるけど、けっこう怪我人出てますよね。ちょっとその辺が心配。水曜のルヴァン杯はもう1位抜けが決まっているから、無理使いしなくていい試合です。この1週間で、戻ってきてほしいなあ。

とにかく負けないでよかった。

|

« 偵察マリノスvs札幌・仙台とマリノス戦展望 | トップページ | キャプテン・ラクトの宇宙船 7 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 偵察マリノスvs札幌・仙台とマリノス戦展望 | トップページ | キャプテン・ラクトの宇宙船 7 »