vs名古屋展望というか願望
名古屋のコロナが心配だと言っていたら、東京もすごい数字出ました(+_+) 検査体制が違うので、以前の数字と重みが違うんだけど、単純に数字が大きいとインパクト強いです。
あと、その辺の比較がちゃんとできる情報を流せないマスメディアは、必要とされるレベルの仕事ができていないということで、終わってると思うのですが、というのはさておき。
名古屋戦の偵察をしようと思ったら、PCが不調なのかDAZNの放送がカクカクとスムーズに流れず、ちゃんと見れませんでした。なんてことだ。試合前に不吉なことばかり。
なので、もう、ひたすら願望垂れ流して、展望記事の代わりにしたいと思います。
ちらりと見た感じでは、名古屋はやはりフィッカデンティ監督のサッカーらしく、守備から入る形なので、まず、切り替えのところで上回ってほしい。カウンターも防ぎたいし、攻める時には先手を取りたい。
サイドの攻防が鍵ではないかと思うので、両サイド、瀬川&古賀、仲間&三丸のコンビに期待するのですが。
特に、仲間君は四試合連続で得点叩きこんでほしいです! がんばって!
そしてもうオルンガさんは、ドッカンドッカン決め続けて、得点王に驀進してください!
いろいろはねのけて連勝続けたい!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
- 日本vsオーストラリア 絶対優勢からの敗戦(2025.06.07)
- なでしこブラジル遠征(2025.06.06)
コメント