今週の漫画感想 共同生活
そろそろ大忙し週になる月曜日。まずは腹ごしらえしながら漫画読む。ジャンプ32号とジャンプ+の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはジャンプ。表紙&巻頭カラー『ハイキュー!!』。試合の最後は「最強の囮」。もうすべてやり切った感。すばらしい。これ、五輪が延期されていなかったら、最終回で描いて即突入だったのか。
『破壊神マグちゃん』。プリンになってるの、とてもいい味出ているw
センターカラー『森林王者モリキング』。虫への愛、すごいw
『アクタージュ act-age』。皐月ちゃんの深掘りが進む。いい感じ。さあ、自分の中に真波を見つけられるか。
『あやかしトライアングル』。決め台詞の伏線の張り方とかサービスシーンの入れ方とか、構成の妙が心地よい。
『僕のヒーローアカデミア』。休載。感染リスクを避けるためのデジタル作画移行により制作時間がかかっているとのこと。先週はサンデー休みだったし、コロナ禍の影響がー。
お次はジャンプ+。『SPY×FAMIRY』。400万部突破のめでたいお知らせの後に、カラーがあってお休みのお知らせ。うわあああん。
というジャンプ32号とジャンプ+の感想でしたー。さて、夜仕事に行くまでに、どれだけ進められるか。20/7/13
今日出かける仕事ないからと二度寝したら、10時間以上寝てしまった木曜日。まずは慌てて漫画読む。マガジン・サンデー33号の感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『ダイヤのA』。伏線張っておいての総力戦というワード。そして新変化球という今度はポジティブな伏線。どうなるのか、楽しみ。
『ランウェイで笑って』。水面下で進む静かな戦い。そこで見える、育人のランウェイ。いい演出。
『男子高校生を養いたいお姉さんの話』。想いの伝わらない花ちゃん、かわいそうw
お次はサンデー。『葬送のフリーレン』。蔑んだ顔がいい表情w
『古見さんは、コミュ症です。』。永遠に終わらないサイクルw
『よふかしのうた』。どんどん深く掘り始めた。着地点はどこだろう。
というマガジン・サンデー33号感想でしたー。出かけなくても、やらなきゃいけない仕事はあるというのに。20/7/16
『アクタージュ act-age』。このエピソードに入って皐月ちゃんが出てきた時、お母さんについて触れていたので、さては伏線、今回は皐月ちゃんが活躍するんだな、と思ったわけですけれども。
その通り、どんどん深く掘り下げられていくので、読んでいるこちらの期待もどんどん膨らんでいきます。
前回のCM撮影の時のエピソードも使っているの、うまい。
同じことはできない。でも役柄を掴まなくてはいけない。でなければ、3人共倒れになる可能性もあり、その重圧ものし掛かる。皐月ちゃんは自分のやり方を見つけることができるのか。
そして、あれだけ煽っていた環さんが、解説役的なポジションに収まっているのも気になります。何を考えているのかなあ。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 祭里とすずと大団円(2023.09.29)
- 今週の漫画感想 初詣(2023.09.22)
- 今週の漫画感想 意気軒昂のアウトレイジ:ハイライト(2023.09.16)
- 今週の漫画感想 護衛依頼(2023.09.10)
- 今週の漫画感想 災いの日-⑧(2023.08.25)
コメント