なでしこvsアメリカ 三連敗で終了
2020シービリーブス杯、なでしこvsアメリカは1-3。
三連敗で終了です。まあ、アメリカ女子は実績的に世界最強、ここ30試合無敗らしいので、分が悪かったのですけれど。
ただ、失点の仕方がやっぱり、いまひとつよくない。
一失点目は相手の素晴らしいFKだったのでどんまい。問題は二失点目がまたもやビルドアップのミスだったこと。GK山下選手が右SBへ長いボールを出そうとして飛距離が出ず、ドンピシャ相手の足元へ。ここからCFプレス選手へ。ループシュートを決められます。
パスサッカーのチームが、三戦連続でビルドアップのミスから失点は痛すぎる。
後半、岩渕選手を交代で投入。ここからペースが変わって、一点返します。流れるようにつながっていって、サイドの中島選手からペナルティエリア内で浮いていた岩渕選手へ。うまくコントロールしたナイスシュート。
この後もいいシーンがあったので、どれか押し込んで一点取って同点にして終われれば、まだ、いい面もあったね、という感想だったのですが。
最後CKを押し込まれて、点差が開いて終戦。盛り下がって終わってしまいました。うーむ。
今日はJリーグの再開延期も正式決定したし、サッカーが残念な日でしょんぼり。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント