« vs札幌 開幕白星!!!! | トップページ | 鬼滅の刃で売り上げ増 »

2020/02/24

アルカス杯5-8位決定戦 8位で終了

準々決勝で敗れてしまったウチですが、この大会は順位決定戦があり、まだまだ試合ができるのです。5-8位決定戦です。

まずは金曜日、vsレンジャースは2-2(PK3-4)。

惜しかったー!

スケジュールがさらにタイトになって次の日の試合。疲労を考慮して、先発メンバーを7人変更。これが試合の流れに影響を与えます。

いつもより1学年下のチームで挑んでいる今大会。どうしてもフィジカル面で不利、それが攻撃面に出ている感じで進んできました。競った時に体半分ねじ込めれば前に出られるのにというところで、どうしても負けてしまう。押し込まれてみんなでカバーし合ってしのいだあと、カウンターが発動する気配がないのです。

この試合も、がんばってがんばって、それでも前半2失点。やはり苦しい。得点の匂いがしないとうなだれていたところ。

後半少し様相が変わってきます。レンジャースは前の試合から中1日ですが、それが続いていて中1日の4連戦目。疲労からか中盤が開いてきました。ここで大橋君のパスカットから、受けた栗田君が相手の寄せの緩さに思い切って足を振り抜き1点返します。

ここから交代選手をどんどん投入していったのですが、疲れた相手に途中投入ということで、フィジカルの不利が目立たない状態に。それぞれの良さが発揮されます。特に、山本君の巧みなポストプレー、中村君のカットインは良かった。

そしてとうとう同点に追いつきます。山本君のシュートをGKが弾いたところ、栗田君が押し込みました! これがラストプレーだったんですよ! ほんとの土壇場、めっちゃえらい!

しかし残念ながら、そのあと行われたPK戦は3-4。敗戦となりました。大逆転勝利まであと一歩だったのにな。惜しかったなー。

そして最後のゼニト戦は1-7。つい先ほど終わりました。これで8位で終了です。

最初の試合で、「フィジカルの不利が守備より攻撃に出ている」と思いましたが、疲労がたまってくるとカバーしきれなくなって、普通に守備も決壊しますね。しょんぼり。

今年はいつもの高1中3チームではなく、中3中2チームが派遣されたのですが、何でだったんでしょうね。正直、世界にチャレンジするのに、わざわざ体力的な不利を背負わなくてもいいのに、というのが感想でした。ちらりといいところも見えるんですけど、それが結局体力差で消されていってしまうので、見ててつらい。

来年はどうするのかな。

|

« vs札幌 開幕白星!!!! | トップページ | 鬼滅の刃で売り上げ増 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vs札幌 開幕白星!!!! | トップページ | 鬼滅の刃で売り上げ増 »