読書週間アニメ週間
このあいだの電子書籍利用率の記事で、けっこう一か月に一冊も読まない人がいるという話題に対して、自分もそうだと書きましたが。
小説家なのにそれはどうなのかと思われてしまうので、ちょっと詳しく書いておくと、読む時はやたら読むのです。
自分の中で、読書週間、漫画週間、アニメ週間みたいなものがあり、妙にそれを見たくなる時期がふいにやってきます。読書週間は二か月ぐらい前にあって、好きなシリーズものを頭からもう一度ずっと読んでた。先月読んでないのは、それが収まったのち、漫画週間が来たから。こちらも同様でやたら読んでた。
現在起きているのはアニメ週間です。作業中アニメ流しっぱなしになっていて、ここ何日かは『ジョジョの奇妙な冒険』。面白過ぎるアニメは手が止まり、作業効率悪くなってよくない。
このように、僕の中ではどれも面白くて等価なので、このあいだの記事のような論調になるわけですね。
さらに、どの週間が発生しても、もうちょっと、もうちょっとで寝るのが遅くなり、生活リズム崩れるんですよね。日曜日は早起きしなくてはいけないのに、まずい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大忙し期間後半突入も波高し(2022.08.18)
- ワクチンと子供(2022.08.17)
コメント