« COMITIA130 | トップページ | 勝ち筋と改善 »

2019/11/27

中川君観戦記・相模原vs藤枝・G

ちょっと間が空きまして、溜め込んでしまった中川君の武者修行観戦記です。

2019J2第28節、FC東京U-23 1-1相模原。

中川君は先発。しかし残念ながら見そびれてしまったのでした。いきなりオチついた。というわけで次。

第28節、相模原1-1藤枝。

藤枝は石さんが監督です。現在J3二位です。ちなみに一位の北九州は小林監督。日本でも有数の昇格請負人が二人して争っている形です。

一試合見ていない間に中川君が丸刈りになっていました。気合を入れるためとのことです。

試合は石さんの作ったチームらしく、序盤から藤枝が厳しく前からプレッシング。中川君はそれで一度ビルドアップ時に押し倒され、ボールを取られないよう倒れながら手で触ってしまってイエローカード。

ちょっと押された感じで入ったのですが、先制は相模原。33分、左からのCK。相手が弾いてクリアしようとしたところを奪って、平石選手が反転シュートを決めます。

しかし藤枝はさすが昇格を狙うチーム。後半に入って58分、藤枝が左サイドで押し込んでボールをいったん戻します。ところがそこで相模原ボランチが外へ連れ出されてしまっていたので、ボールホルダーがフリー。中川君がラインから慌てて飛び出してアタックに行きましたが間に合わず、クロスを上げられ大外でヘディングシュート。これは防ぎますが森島選手が詰めました。

得点を決めた森島選手は元C大阪。デカモリシとして有名な日本人離れした巨漢FWです。後半は中川君の方に流れてくることが多かったのですが、きちんと対応できていました。こうしてどんどん経験積んでいってほしいと思います。

第29節、G大阪U-23 3-2相模原。

負けたけれども中川君にはけっこう目立つシーンがありました。

まず12分、G大阪先制。相模原のコントロールミスからボールを奪われてスルーパス。中川君がカバーに寄せるも間に合わず、白井選手に抜けられて決められます。白井選手はスピード自慢の選手で、このシーンよりも後半に入ったところで1本中川君が直接ちぎられたシーンがあって、そちらの方がやばかった。

33分、相模原が同点。ここで中川君はパス能力の高さを見せつけ、スルーパスを通し、上米良選手がシュート。このこぼれをクロスで競って、またこぼれたところで梶山選手がシュートを決めました。

しかし、前半アディショナルタイムにG大阪がまたリードを奪います。右サイドからボールを回して奥埜選手がミドルシュート。

後半また相模原が粘って同点。61分、左CK。ニアで競り合ったこぼれを中川君がパス。受けた梶山選手が切り返してPKを獲得。大石選手が決めました。

しかし最後はG大阪決勝点。85分、白井選手の落としから右に流れて川崎選手が決めました。

中川君は移籍以降、試合に出て経験を積んで、かなり出足が力強くなった気がします。いいよ、いいよー。

ということで、まだ溜め込んでいるのですが、長くなってしまうので、今日はここまで。

|

« COMITIA130 | トップページ | 勝ち筋と改善 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« COMITIA130 | トップページ | 勝ち筋と改善 »