今週の漫画感想 挑戦者
涼しくなる時期恒例、のど風邪の気配がする月曜日。ここは温かくして漫画読むしか。ジャンプ48号とジャンプ+の感想です。スレッドでつなぎますー。
表紙&巻頭カラー『Dr.STONE』。『Dr.STONE reboot:白夜』。この密度の漫画で週刊連載二本なんて、とんでもないことが起きてる。
『鬼滅の刃』。とうとう来たラスボス。双方戦力を失って、さあどうなる。
センターカラー『ハイキュー!!』。すっ飛ばしたところ、面白そうだなあ。こちらも終章へ。鷲匠先生、かっこいい。
『ぼくたちは勉強ができない』。「そっちの…真冬?」の一コマ、いろいろ詰め込まれててすごくいい演出。
センターカラー『ゆらぎ荘の幽奈さん』。霊撮でこっそり伏線が一コマあるの、いい感じ。
『アクタージュ act-age』。ずーっと観客席の女の子が出てるんだけど、彼女のヒーローである王賀美さんには頑張ってほしい。自分を超えることはできるのか。
お次はジャンプ+から。『姫様"拷問"の時間です』第26話。お面はしたままなのかw
『阿波連さんははかれない』第76話。いつも無表情なので、その分抑えた感情表現と泣き顔のインパクトが強い。
というジャンプ48号とジャンプ+の感想でしたー。さて、めっちゃ濃く作った生姜湯を飲もう。19/10/28
ドーンと時間を飛ばした『ハイキュー!!』。扉に終章と書いてあります。
スポーツ漫画は、だいたいの型ができています。人気の題材なのでたくさん作られていて、どういうパターンが人気出るということが十分に試されているからです。キャラクターを立てやすいので新入部から始まるパターンが多いですね。
しかし、それで人気が出ると、今度は次の壁がやってきます。みんなよく読んでいるので、マンネリの危険が出てくるのです。すっ飛ばされた二年生と三年生の大会も面白そうなのですが、どうしても繰り返しになっちゃうんですよね。
それをこの漫画は思い切って切ってしまい、新しい展開に持ってきた。サブタイトルの『挑戦者』は日向のことでもあるし、作者のことでもあるなと思います。さあ、これが吉と出るか凶と出るか。大注目です。
あと、『ハイキュー!!』も終章ということは、僕がジャンプで読んでいる漫画が、片っ端から終わっていく流れだということです。読むものなくなっちゃう……?
のど風邪と戦う水曜日。今日も暖かくして漫画読む。マガジン・サンデー48号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『マコさんは死んでも自立しない』。最終回。ベタあまを貫き通した最後のページ。いい終わり方。
『男子高校生を養いたいお姉さんの話』。よかった、二話載ってる。
『川柳少女』。さあ、いよいよ。
お次はサンデー。『天野めぐみはスキだらけ!』。さあ、雨降って地固まるとなるのか。
『舞妓さんちのまかないさん』。本当にいい顔描くなあ。
『古見さんは、コミュ症です』。万場木さんは、心の内をどうするのだろうか。
というマガジン・サンデー48号感想でしたー。さてお昼はポテトサラダ。19/10/30
マガジンでは『マコさんは死んでも自立しない』が最終回。あまりここでは触れていませんが、楽しく読んでいました。
ラブラブこてこてでどこまで行けるか、みたいな漫画で、最後まで貫き通したラストシーンはお見事。
ジャンプだけでなくて全体的に、僕が楽しみに読んでる漫画が山場迎えて終わりそうな感じ。大団円を迎えてくれればそれはうれしいんだけど、お楽しみが減ってしまうので次の好みのお話募集中。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 また、この場所で。(2023.01.28)
- 今週の漫画感想 女神の石碑(2023.01.20)
- 今週の漫画感想 妖巫女の正体(2023.01.13)
- 今週の漫画感想 五行仙(2023.01.06)
コメント