台風の影響
水戸戦の偵察を進めていたら、試合順延のお知らせが。
電車止まりますからね。ちょうど三連休なので、月曜日へ。
お昼ご飯を買い出しにスーパーに出かけたら、パンと麺類の棚がスカスカになっていました。停電すると冷蔵庫が使えなくなるので、非常食は常温で置いておけるものがいいよ、という情報が世間に共有されている模様。仕事帰りにまた寄ったところ、ご飯のおかずもすっからかん。
とりあえず、お菓子を買い込んできました。停電起きないといいなあ。
予報によると、12日9時の最大瞬間風速は65m/s、21時には上陸していて60m/s。強い。この予想進路やばいな。一番風の強い東側になりそう。地球温暖化のシミュレーションで、台風が強力になっていくのは以前から予想されていましたが、実際起きてみるとシャレになってない。
このまま温暖化を止められないと、もっとすごくなっていくのか。対策は必須。
ラグビーW杯で各国代表の皆さんがいらしていますが、台風初体験だったりするのかな。
各国代表の人を台風に合わせて招待したら、やばさが身に染みて温暖化対策進むのではないかとふと思ったけれど、アメリカもハリケーンが大型化しているのに腰が引けてるから、期待薄だった。
電車の計画運休が発表されています。土日に出かける仕事があったのですが、全部中止になりました。引きこもって作業を進めます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大忙し期間近づく(2025.07.11)
- 囲い込みとハードル下げ(2025.07.12)
- 迫りくる地獄(2025.07.08)
- 進捗と伸びていく原稿(2025.07.07)
- 見直しの時期(2025.07.02)
コメント