« 今週の漫画感想 それでも尚[x]を支えるものは | トップページ | vsV 快勝!!!! »

2019/09/28

偵察Vvs新潟・大宮とヴェルディ戦展望

前節勝利しまして、3戦勝ちなしが「後半戦まだ一敗しかしてないってことだよね」となるのが、僕の現金なところ。この幸せな状態をキープするために、ぜひとも今節も勝っていただきたい! ということで、まずは偵察。

2019J2第32節、新潟vsVは、1-1。

お互いチームカラーがはっきりしているので、攻めるヴェルディ、守る新潟の構図。新潟が落ち着いて守っていた印象です。

しかし先制したのはヴェルディで、52分、クレビーニョ選手が裏へ飛び出しPK獲得。これをレアンドロさんが落ち着いて決めます。

後半、時間が進むに従い、ヴェルディのプレスが弱まってきて、オープンな展開に。その中で77分、新潟右CKを獲得。これをシルビーニョ選手がヘディングで決めて同点。

終盤に新潟はビッグチャンスがいくつか来ますが決め切れず、このままドローで終わりました。

第33節、大宮vsVは、2-0。

試合前の映像で、レアンドロさんと茨田君がすごくにこやかに挨拶しているのが映って、ちょっとほっこり。

前節と同じで、チームスタイル通りに、攻めるヴェルディ、守る大宮。先制点は大宮、22分、左CKから。それまでのCKで高いボールを意識させておいて、いきなりニアに低くて速いボール。これがすり抜けてきて、GK処理しきれず。

前半途中、レアンドロさんがもも裏を痛めて交代。ヴェルディは中央の起点を失います。すると、ボールは持てているのですが、攻撃の迫力は低下。新潟のカウンターが目立つ展開に。

76分に、また左CKから追加点。今度はニアに高いボール、これを酒井選手がすらしてファンマ選手がシュート。ブロックされてコロコロとこぼれたボールを酒井選手が押し込みました。新潟がこのまま逃げ切り。

ということを踏まえて、ヴェルディ戦の展望です。

守備では。

うまい選手がそろうヴェルディは、はっきり地上戦志向。中をしっかり締めたい。

前回対戦後の新戦力が入っています。まずはクレビーニョ選手。右SBの予想ですが、技術は高くゴール前に入ってくる力があり、パンチのあるシュートを持っています。しっかり捕まえて。

予想から外れてるけど、パライバ選手も出てきたら要注意です。スピードがあって、正確で切れのあるドリブル。しっかり止めたい。

攻撃では。

まず、前節の愛媛もそうでしたが、地上戦志向のヴェルディも小柄な選手が多め。セットプレー時にミスマッチを作れると思います。オルンガさんが前節、得点こそ決まりませんでしたがセットプレーの制空権を確保していたので、今節もぜひお願いします!

ポゼッション志向のヴェルディに対して、当然カウンターは狙い目。オルンガ、クリスティアーノ、江坂の超強力カウンターセット発動を希望!

そして注目は左MF。サヴィオさんは重傷ではなかったようですが、今節出られるのか。出られない場合、サントスさんはあまりフィットしていなかったけど、どうするのか。瀬川君を戻すのか。それとも他の人か。とにかくここはポイントです。がんばって!

また連勝街道に入りたい!!

勝ちましょう!!

|

« 今週の漫画感想 それでも尚[x]を支えるものは | トップページ | vsV 快勝!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 それでも尚[x]を支えるものは | トップページ | vsV 快勝!!!! »