夏の疲れとよい循環
なんか最近疲れてると、ちょこちょこぼやいていますけれど。
夏の疲労が噴き出している感じ。三連休はばりばり原稿と思っていたけれど、すっかり阻まれています。特に今日はひどい。気がついたら夜だ。
なんか、いいフレーズが思いつかないまま、時間が過ぎていくんですよね。
このまま行くと、11月頭辺りにひどいことになるので、がんばらないと。
落書きをpixivに上げるのはなんとかしました。「宣伝がんばらなくては」と思って描いた絵よりも、「疲れたから、サッカーの絵でも描いて気分転換するかー」と思って描いた絵の方が評価がよくて、他のもこのテンションで描くべきなんだなと思ってみたり。
「好きなものを描く」「好きなように描く」というのは、楽をするという意味ではなく、細かいところに気を配れるということ。好きなものだから、筋肉の力の入り方ひとつとか、何とかうまく描きたいと熱中できる。
そこから細かい技術論に踏み込んでいって、というのがよい循環。そういう循環をたくさん作りたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 確定申告提出(2025.03.15)
- 模様替え(2025.03.13)
- 一人出版社と文学フリマ(2025.03.12)
- 確定申告未だ終わらず(2025.03.11)
- なごり雪(2025.03.04)
コメント