« 天下統一!完結! | トップページ | vs新潟 逆転できず »

2019/09/02

今週の漫画感想 小さな巨人vs

今週は修羅場があったので、水曜日に漫画感想をつぶやくひまがなく。まとめも遅れて本日。サッカーの感想は明日。

仕事の大忙し期間を抜け、そっちはちょっと楽になったけれど、原稿はやばいままの月曜日。のんびり漫画読めるのはいつの日か。取り急ぎのジャンプ39号感想です。スレッドでつなぎますー。

『約束のネバーランド』。始まった最終決戦。ノーマンの狙い通りに動くのか。今回出てないエマたちはそれを上回れるのか。

『ハイキュー!!』。僕は伏線回収シーン大好き人間なのですが、これだけ長く熟成した回収シーンはなかなか見れない、極上の逸品。

『ぼくたちは勉強ができない』。どうやって終わるのかなあ。

『アクタージュ act-age』。こっちの方向でいいのかなと思っていたのは、作中にしっかり描かれている千世子の思いに、設定だけ増やしても勝つのはきついなと感じていたからなんですけど、ずっと埋め込んであったすごい爆弾が爆発しそう。そっち来るか。

特別読切『ボーンコレクション』。最後のオチがなかなかよいw

『ゆらぎ荘の幽奈さん』。今回密度濃いなと思っていたら、最後w

というジャンプ39号感想でしたー。さて、いろいろやることが。19/8/26

『ハイキュー!!』。この漫画は、すごくいいところで伏線回収する印象。しかもとてもいい演出で。いつもうまいなあと思うのですが。

ここで、こんなに熟成させたやつが来るとは。最初のころに、「最強の囮」じゃ、いまいちかっこよくないと不満を述べていたのですが、ここで自らその名を希望。

考えてみたら、新旧「小さな巨人」が出ているんだから、確かにやるならここですね。こういう大きな伏線回収見られるのは、長期連載の醍醐味だなあと思います。

修羅場明け、ようやくのんびりな日曜日。水曜に上げられなかったマガジン・サンデー39号感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。『彼女、お借りします』。作りたい人のエネルギーが、ちょっとしたことでなかなか伝わらない。言葉一つ、ビジュアル一つ。そこに翻弄される場にずっといるので、せめて作中ではうまくいってほしいなあ。

『川柳少女』。前にも書いたけれど、クライマックスがきちんと五七五守っているの、本当にすごい。

『死なないで!明日川さん』。中身スッカスカな新書を買って後悔は、僕にも覚えがあります。

お次はサンデー。表紙&巻頭カラー『よふかしのうた』。『だかしかし』。のコトヤマ先生新連載。スパッとキャラ立てて見せるところは、さすが。

『舞妓さんちのまかないさん』。こんなのんびりおっとりした漫画で、そんな重大事になるなんて思わなかった。

『天野めぐみはスキだらけ!』。食べないダイエットは、リバウンドがねえ……。

という、マガジン・サンデー39号感想でしたー。もう眠い、けど、やることちょこちょこあるんだよなー。19/9/1

『舞妓さんちのまかないさん』。こちらははっきりとした伏線というわけではないけれど、やっぱり今までが効いています。

日常を丁寧に描いた漫画で、大きな事件はほとんど起きない。ドラマチックな展開が売りのスポーツ漫画なら、大きなケガの一つや二つという感じだけれど、まさかこの漫画で起きるとはなあ。

展開的にも、すーちゃんの恋心からのアクシデントで落差も大きい。すっかり掌の上で転がされた感じです。すごい。

|

« 天下統一!完結! | トップページ | vs新潟 逆転できず »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天下統一!完結! | トップページ | vs新潟 逆転できず »