今週の漫画感想 それでも尚[x]を支えるものは
疲れが噴出して布団からなかなか出られなかった土曜日。連休で早く発売のジャンプ43号感想です。スレッドでつなぎますー。
『約束のネバーランド』。二重三重の仕掛けで、さあ人類は勝てるか。
センターカラー『ぼくたちは勉強ができない』。よかった、間に合った。受験日にトラブルなんて悪夢。実力出し切れるかな。
『ハイキュー!!』主人公が抜けちゃったこの試合、どうなるのかなあ。普通は起きない展開にドキドキする。
『ゆらぎ荘の幽奈さん』。忍具の髪飾りの使い方上手い。
『アクタージュ act-age』。やはりとんでもない爆弾が。自分自身が火の粉をかぶるのもいとわない、創作の悪魔に身をささげた人。
というジャンプ43号感想でしたー。へろへろ。19/9/21
『ぼくたちは勉強ができない』。とうとう来ましたよ、センター試験。しょっぱなからトラブルがあってひやひやします。
正直、受験の一発勝負のシステムが、人の知性を測るのに適してんのかなという疑問を、常々持っているのですが。
一発勝負だからのっぴきならないドラマが生まれますよね。ちゃんとみんな受かってほしいなあ。
ヘロヘロだった連休の分を取り戻さなければと意気込む水曜日。まずは漫画読んで充電。マガジン・サンデー43号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『川柳少女』。どんどん盛り上がっていく。どうなるのかな。
『マコさんは死んでも自立しない』。パニックになってるシンシアさん可愛い。
『男子高校生を養いたいお姉さんの話』。周知と羞恥のキレが良いw
お次はサンデー。『よふかしのうた』。どこからが友達か問題はわかる気がする。
『古見さんは、コミュ症です。』。「一日徹夜しただけでそんなボロボロになる?」という突っ込みは、徹夜慣れした漫画家ならではなのではないかw 徹夜はよくない。続けてると小人さんがやってくる。(体験談)
『舞妓さんちのまかないさん』。「好きな人!」のあとの一拍とか「遠まわりしてこう」のあとの一拍とか、間を取って気持ちを沁みさせてからのどっきり展開、うまい。
というマガジン・サンデー43号感想でしたー。さて、仕事。19/0925
『舞妓さんちのまかないさん』。特に大きな出来事が起きない日常を描いた作品に、突然投げ込まれた大波乱。ギャップが大きいので、本当にはらはらします。
さらに、細かい演出で心の内を表現する部分が、さらに心を揺さぶるのです。
心の準備ができていないまま出会ってしまった。さあどうしよう。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 また、この場所で。(2023.01.28)
- 今週の漫画感想 女神の石碑(2023.01.20)
- 今週の漫画感想 妖巫女の正体(2023.01.13)
- 今週の漫画感想 五行仙(2023.01.06)
- 今週の漫画感想 女王様(2022.12.30)
コメント