« イベント記事と宣伝の重要性と今後の予定 | トップページ | TMvs産業能率大と来季トップチーム昇格と甲府戦展望 »

2019/09/13

今週の漫画感想 佐久間美依について

台風一過で猛烈に暑い月曜日。外に出ないで漫画読む。ジャンプ41号感想です。スレッドでつなぎますー。

表紙&巻頭カラー『ハイキュー!!』。え? うそ?

『約束のネバーランド』。食われる側の人間から見たら残忍な鬼でも、人を食べるのは悪意ではなく、あくまで食物連鎖の一貫なので、彼らには彼らの義のドラマがある。逆に言えば単純な勧善懲悪では終われない、楽しみな展開。

センターカラー『姫様"拷問"の時間です』。ジャンプ+から出張。なるほど拷問wさっきご飯食べたのに、腹減ってきた。

センターカラー『むとうとさとう』。こちらもジャンプ+から出張。「うぃ…」かわいいw

『ゆらぎ荘の幽奈さん』。ゆらぎ荘の事情に慣れていない突っ込みが新鮮w

というジャンプ41号感想でしたー。さて、夜には仕事に行くので、作業進めねば。19/9/9

『姫様"拷問"の時間です』『むとうとさとう』。ジャンプ+からの出張二作品。この出張システムはすっかり定着しましたね。

僕はここの感想を見てもらえばわかる通り、コメディがけっこう好きなので、いろいろ楽しい作品が紹介されてうれしい。

コメディ作品紹介されることが多いような気がするんですけど、もしかして、ネットだと一話単品で楽しめるものの方が好まれるとか、そういう傾向があったりするのかな?

なんか夏の疲れが出ているような気がする水曜日。とりあえずまずは漫画読む。マガジン・サンデー41号感想です。スレッドでつなぎますー。

まずはマガジン。『ランウェイで笑って』。しょっぱなからみんながうまく行けるわけないんだけど、そこで自信を失うとどんどん悪循環にはまる。抜け出せるのかなあ。

『川柳少女』。なんか、ますますすごいことに。

『死なないで!明日川さん』。最後のページで明日川さんが燃えつきている絵が、あしたのジョーだと思うんだけど、その隣に、ボクシング漫画のはじめの一歩の扉がある偶然w

お次はサンデー。『古見さんは、コミュ症です』。万場木さんの破壊力すごい。

センターカラー『よふかしのうた』。行き違いだけで作るこの密度すごい。二人の関係が細かいところでどんどん育まれていく。

『舞妓さんちのまかないさん』。これだけ思いを描いて、三角関係にならないのすごい。すーちゃんえらすぎる。

という、マガジン・サンデー41号感想でしたー。ご飯を食べただけで疲れただと……?19/9/11

『ランウェイで笑って』。多分そうだろうなと思っていた、美依の過去。仕事は適当でつかみどころなくて、コネを使ってとうわさされていて。でも、だんだんそうじゃない部分を出していた。

創作でもありますよね。最初にスコンと当たるといいんだけど、ダメだった時。技術自体は上がっているはずなのに、自信を失っているから、作品はどんどんつまらなくなっていく。他の人でもそういうケースを見かける時あるし、何より自分自身に身に覚えがある。つらい。

身につまされるので、作品中ではぜひ解決してほしいのです。どうなるかな。

|

« イベント記事と宣伝の重要性と今後の予定 | トップページ | TMvs産業能率大と来季トップチーム昇格と甲府戦展望 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イベント記事と宣伝の重要性と今後の予定 | トップページ | TMvs産業能率大と来季トップチーム昇格と甲府戦展望 »