« 今週の漫画感想 予想を上回る | トップページ | vs山形 首位追撃の勝利!!!! »

2019/06/29

偵察山形vs水戸・長崎とTMvs関東学院大と山形戦展望

前節の快勝をつないでいけるかどうか。さらには上位との対決で勝ち点差を縮めていけるかどうか。非常に重要な山形戦です。まずは偵察。


2019J2第18節、山形vs水戸は1-0。


お互い守備が堅く、前からくるチームです。山形は中盤逆三角形の3-5-2でスタート。水戸のビルドアップを前から潰す狙いと思われます。


しかしこれは、そこまではまらず、スタートからペースをつかんだのは水戸でした。前半終わりごろから山形も攻められるようになって、五分五分の展開に。


そんな試合を決めたのは山形、阪野選手です。66分、右サイドから柳選手がクロスを上げ、そのショートバウンドを巧くダイレクトで合わせました。


第19節、長崎vs山形は1-2。


長崎・呉屋選手が6連続得点中、山形阪野選手が2連続得点中で迎えたこの試合。全3得点をこの二人が叩き出しました。


13分、山形先制。クロスのこぼれを坂元選手がダイレクトシュートを狙いますが空振り。ところがそのボールが長崎の選手に当たり。うまい具合にゴール正面の阪野選手の元へ。素早く反応して押し込みます。


山形2点目は直後17分。2シャドーの一角、坂元選手がドリブルでペナルティエリア内へ侵入。PKを獲得します。これを阪野選手がしっかりと決めました。


長崎の反撃は29分、右の澤田選手が切り返して、ファー向かって巻いていくクロス。これを呉屋選手が薄く触ってゴールに流し込みました。


後半、追いかける長崎は攻勢を強めますが、山形がしっかりと逃げ切って試合終了。首位を維持しました。


さて日曜日には練習試合vs関東学院大学がありました。9-0の大勝!


Bチームも4バックに変更。しっかりと勝って、いい流れに持ち込んでいます。


細谷君と田中君が2点取っているのですが、交代とかで出てきた時に、一発見せてほしいですね! がんばって!


さて、これを踏まえて山形戦の展望です。まず、とにかく切り替えが早いので、それに負けずに、先手を取りたい。


守備では。


3試合連続得点中の阪野選手は、当然警戒したいところ。体を張ってボールを収めてうまくボールキープすることもできますし、左右に流れて飛び出して、ボールを引き出すこともできます。しっかり捕まえて。


2試合偵察して印象に残っているのは、山形の右サイドからの攻撃。右WB柳選手は185cmと大型で、馬力のあるタイプ。鋭いクロスを上げてきます。


2シャドーの右に入る坂元選手は左利きなのですが、右でもボールを持つことができて、ドリブル突破からやはり鋭いクロスを上げてきます。この二人とウチの左サイドとの戦いが、試合の鍵になりそう。勝ちたい!


攻撃では。


予想記事では、こちらの左サイドは前節と同じ、古賀&菊池。上に書いたように相手の右サイドとの攻防が試合の鍵と思われます。ここをしっかり抑えたうえに、こちらが攻撃で主導権を取って押し込めれば一石二鳥。がんばって!


千葉ほどではありませんが、山形もライン高めで前からくるチーム、しかも3-4-2-1。サイドに流れて裏を取るのは有効と思われるので、瀬川君の飛び出しに期待です! そしてしっかり決めきって、こちらのFWも連続得点してほしい!


連勝したい!!


勝ちましょう!!

|

« 今週の漫画感想 予想を上回る | トップページ | vs山形 首位追撃の勝利!!!! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の漫画感想 予想を上回る | トップページ | vs山形 首位追撃の勝利!!!! »