vs愛媛 今季最悪
2019J2第17節、vs愛媛は1-3。
今季最悪の敗戦となりました。
ここまでも結果が今一つふるわないと言えばそうなのですが。
でも、課題がはっきりしていて、ここを何とかすればという状態だったので、そこまでの失望感はなかったのです。まずい試合をしても、次には改善の跡が見えたので。なので、あとはゴール前での呪縛が解けて点が取れるようになるだけだよー、と思っていられた。
しかしこの試合は、いろいろな部分が後退してしまいました。安定してた守備はこらえきれず、シュートは打てているというエクスキューズもありません。
試合前はワクワクしていたので超つらい。
今季ネルシーニョ監督は、以前の采配時と違って、先発をあまりいじってきませんでした。前は何十通りものスタメンがあり、メンバー表見るまで予想がつかなかった。今年はその辺、そんなに大きなサプライズは起きず。ただそれで、メンバー固定制になったというとそうではなく、前は一戦必勝で勝ちに行っていたルヴァン杯を使って、先の準備をしていました。
ルヴァン杯に出るBチームは3バックを採用。そしてAチームでも採用するようになると、準備ができていた古賀君と上島君がチャンスをつかみました。最近では同じ3バックでも、中盤を逆三角形に配置した2トップ2シャドーの形を準備。タイミング的に、もしかしたらこの試合で使うのではないかという予感がちらりとしていたら、まさにその通り。
オルンガさんがケニア代表、染谷さんは累積警告、古賀君はトゥーロンと、主力が欠けているタイミング。かつ愛媛は後方からきちっとビルドアップして攻めようとするチームなので、2トップ2シャドーで前からプレスをかけていくとはまりそう。3バックの連携はどうかなと思っていたら、Bチームのメンバーをそのまま先発。スタメン的にはびっくりはしたけれど、ちゃんと狙いのはっきりした、いいメンバーです。
そしたらね、抜擢されたメンバーが、古賀君、上島君に続いて活躍するのかなと期待するじゃないですか。
そんなことは起きなかった。
前からのプレスははまらず、3バック1アンカーと手薄になっている守備陣の弱点の両脇を、どんどん突かれてしまいます。かつ高い位置に人を置いたのに、ボールが入っても打開することができず下がってきてしまう。
結果ネルシーニョ監督は前半30分という早い時間帯から、交代を決断。先制されましたが、交代して元の形に戻るたびに、だんだん良くなってきて、同点弾も入りました。しかし愛媛も前を変えてきて、1対1の同点、次の点を奪うのはどちらだとなった時、守備がこらえ切れず、2失点。
いいところがなかった……。チームの危機に活躍して評価を高めるのではなく、むしろ不在の選手の存在感がクローズアップされてしまう形となりました。とても残念。とても悲しい。
一筋の光明を見出すとすれば、ウチの同点弾をクリスティアーノさんが取ったことです。瀬川君のパスにうまいコントロールで縦に抜け出し、CB、GKとかわしてゴールへと流し込みました。
これで呪縛が解けてくれるといいなあ。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 暑い(2025.06.17)
- vsV 3連勝!!!!(2025.06.16)
- vs東洋大学 悲しみ連鎖(2025.06.12)
- 日本vsインドネシア 悲しみと喜びと(2025.06.11)
- ルヴァン杯vsVと夏の補強(2025.06.09)
コメント