今週の漫画感想 デザート
体調不良でぐんにゃりしている月曜日。息も絶え絶えで漫画読む。ジャンプ29号感想です。スレッドでつなぎますー。
巻頭カラー『鬼滅の刃』。そんな凄絶な覚悟だったとは。
『アクタージュ act-age』。こちらの演出家も出てきた。「すごい」という設定だけでは、向こうの覚悟の深さに勝てないと思うんだけど、その辺どうか。
センターカラー『約束のネバーランド』。ただでさえヒリヒリしている状況で、どっきり展開。
センターカラー『食戟のソーマ』。最終回。なんかちょっと尻切れっぽいと思ったら、ジャンプGIGAに三話載る模様。
センターカラー『キン肉マン』。40周年記念読み切り。40年はすごいな。小学生の時に載っていたわけで。
『ぼくたちは勉強ができない』。受験直前にメンタルやばい。
『ゆらぎ荘の幽奈さん』。「同棲!?」と衝撃を受けている人の中に、同じく一つ屋根の下の人がいますw
というジャンプ29号感想でしたー。やばい。食欲全然ない。熱は下がったけど、首と背中はがちがち。なのに今日、仕事ある。19/6/17
『食戟のソーマ』最終回。あと3回と知った時、「ここから残りページ数考えると、ちょっと厳しいかも」と思ったのですが、「デザート」として後日談がジャンプGIGAに載る模様。3回あったらいい読後感作れそう。
最近こういう形式多いですけれども、読者の誘導としてはうまくいってるのかな? 人気作を使って新作に読者を誘導するのが雑誌を持つ出版社の強みで、ここを維持、さらには強化できるかが、今後の出版変革に生き残れるかの鍵だと思うのです。
「デザート」は楽しみ。おいしいかな?
引き続き体調不良の水曜日。とりあえず取り急ぎマガジン・サンデー29号感想です。スレッドでつなぎますー。
まずはマガジン。『ランウェイで笑って』。きれいにエピソードが終わった。次への種まきもあって、いい感じ。
『死なないで!明日川さん』。せっかく始まりそうだったのにw
『男子高校生を養いたいお姉さんの話』。20万がはした金の生活、いいなあ(切実)
お次はサンデー。『ポンコツちゃん検証中』。ラスト4ページ、いいリズム作って、うまく伏線使って、そして次に引っ張った。見事な展開。
『ゆこさえ戦えば』。ずっとパロディで引っ張ってきて、ちょっと本音を感じさせる変化を入れる。いい感じ。
『古見さんは、コミュ症です。』。このエピソード続くなあと思っていたら、そっとまいていた伏線がここでドンと来た。次気になる。
というマガジン・サンデー29号感想でしたー。体調不良でも、食欲の戻りは早い。はらへった。19/6/19
うまく終わるかとともに興味があるのは、うまく始まるかどうか。リアルタイムで雑誌で追うのはそういう理由からです。
『ポンコツちゃん検証中』と『ゆこさえ戦えば』は、ゆるーい感じでスタートして、ここまでいい調子。そしていいタイミングでちょっと変化を入れてきた。楽しみです。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 ANYA(2023.12.02)
- 今週の漫画感想 その先(2023.11.24)
- 今週の漫画感想 奇跡の幻影(2023.11.18)
- 今週の漫画感想 告白(2023.11.10)
コメント