選挙戦
地方選挙が今週末。
ということで、選挙カーが走っているのですが。
仕事行く前に家で原稿書いていると、これがめっちゃ腹立つわけですよ、うるさくて。
特にひたすら名前を連呼するやつ。むしろあれは僕に対しては逆効果で、「名前さえ覚えさせれば政策なんかどうでもいいという貴様にだけは入れん!」という気分になるのですが。
じゃあ政策唱えてれば好感度高いのかというと、「聞き心地のいいことばかりで実現性の薄いこと言ってるお前は、それで騙せると俺の事をバカにしてるから入れない。とりわけ地方選挙で、安倍政権の独裁がーと叫んでいる奴は、パワーワードさえ入れとけば騙せると思っているから、絶対にない!」ということになるので、まあめんどくさい人なわけです。
ただ、思うにですね、そんな選挙戦がまかり通るのは、それが結局効果があるからですよね。
自分自身を振り返っても、せいぜい直前にちょっと調べて、あとは選挙公報で比べるぐらい。
そういうことではちゃんとフィルターかからないよなあと思うのだけれど、今度の日曜は用事があるので、やっぱり朝にちょっとだけ調べて出かける前に投票するんだろうなと。
でも、選挙カーうるさい(引き続きめんどくさい人)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 欧州大熱波とドイツの危機(2022.08.08)
- 体力限界と体温(2022.08.04)
- 癌のウイルス治療(2022.08.03)
- 少しずつ追いつく(2022.07.27)
コメント