« vs岡山 リーグ初黒星 | トップページ | U-22vs東ティモール ちょっとまったり »

2019/03/25

日本vsコロンビアとU-22vsマカオ

代表ウィークです。

A代表だけではなく、U-22も試合がありました。まずはA代表から。

日本代表対コロンビアは0-1。

内容的にはけっこうよかったのではないかと思います。

失点はPK。ハンドを取られたのですが、ちょっと厳しいかなーという印象。あれはどんまい。

流れの中では、危ないシーンはありましたけれども、がんばって抑えました。富安選手が存在感を増しています。もう守備の要では。

攻撃に関しては、得意の形は出すことに成功。シュートまで持ち込めており、どれか1本決められていたらなあという感想です。

特に大迫選手不在の今回、先発となった鈴木武蔵選手は、求められるタイプがちがって難しいシチュエーションの中、うまく対応。惜しいヘディングシュートが一本ありました。本当にあれを決められていたら。

さて、J2は代表のスケジュールが考慮されておらず、試合があるのに中村君を招集されているのですが、これで出番がなかったら大ダメージです。ぜひ次の試合は出てほしいです!

さて、今日はもうひと試合。

AFC U-23選手権タイ2020予選、vsマカオは8-0!!!!

こちらには中山君とアカデミー出身の伊藤君が召集されています。二人とも海外組なので、中村君のようにウチの試合に影響がないので、心置きなく応援できるのがいいところ。しかしこの試合は先発では出ず、中山君が途中交代出場でした。

試合は、実力差があることを踏まえ、前半からマカオががっちりと引いて守る展開。その攻略に前半は手こずり、シュートを10本打ちますが、無得点で終わります。

対応策として、後半スタートから上田選手をFWに投入。ボランチを1枚、2トップにしてボックス内に人を増やしました。この策が見事に決まります。

上田選手は後半だけでハットトリック。一度点が入り始めると、こらえていたマカオの守備陣は決壊。あっという間に大差がつきました。

東ティモール戦では、中山君と伊藤君は先発。こちらの感想は明日。

|

« vs岡山 リーグ初黒星 | トップページ | U-22vs東ティモール ちょっとまったり »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« vs岡山 リーグ初黒星 | トップページ | U-22vs東ティモール ちょっとまったり »