vsG大阪展望 最終戦
さあ2018シーズン最終節ですよ。
去年のブログの記事を見たら、最終節の展望記事には4位死守って書いてあった。
もちろんそれはACL出場権を得るため。
結局最終節は広島に1-0で勝ち切って、4位で終了。今年のACLに、プレーオフからですけれど出ることができたわけです。
一年経ったら降格してるとは、あの時点ではまさか思わない。
本当に自滅だなあとため息ばかりなのですが。
けれどもここで勝つか負けるかで、印象がだいぶ違ってきます。
うれしくないことですが、我々レイソルサポーターは、これで降格を三度経験したベテラン。思い返すと、一度目はチーム崩壊の絶望の中落ちていきましたが。
けれども二度目の降格はそこまで悲壮な感じではなかった。なぜかと言えば、シーズン途中で就任したネルシーニョ監督が、非常にうまくチームを立て直し、この調子でがんばれば一年で帰ってこれるなと、希望を持った状態でシーズンを終われたからです。
さて今回はどちらになるか。
前節のセレッソ戦の岩瀬監督の采配は、僕に希望を抱かせるのに十分なものでした。(というか、シモさん切る時は拙速とも思える速さだったのに、ズルズル引っ張らないでさっさと代えておけば、十分残れたんじゃないの ブツブツ)
まだ来年どうなるかわかりませんが、この試合でも同じようにきちっとしたサッカーをできるのなら、このまま岩瀬監督でもいいのではないかと思います。
それもこれも、この試合の出来次第!
未来に希望を持ってシーズンを終えられるかどうか、とても重要な一戦!
ぜひとも勝ち切ってほしいです!!
がんばれ!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント