« アンダーグラウンド・マーケット | トップページ | 9月の売れすじ本になりました »

2018/10/24

u-19vsタイ 勝ったけれど

AFC U-19選手権インドネシア2018、U-19日本代表vsタイは3-1!!

前半は日本ペース。ぽんぽんぽんと3点取ります。

その中で特に目立っていたのが、得点者ではなく、アシストをした鹿島の安部選手。ドリブルでチャンスを作りました。

そのドリブルが、うまさではなく、球際の強さを感じさせているのが印象的。球際の強さというと、競り合いとかセカンドボール争いとかのイメージだと思うのですが、安部選手は相手選手と絡まりそうなところ、ひるむことなく突っ込んでいって、きわどいボールを失わない。強いドリブル、という感じがしました。

他の選手も、けっこうそういう際どいところでプレーできる強さを見せていて、このチームの攻撃陣は多士済々だなあと好印象です。

ただ、前節とは逆に、後半ペースを落とします。1失点後にバタバタしてしまい、リードしているわりに余裕のない雰囲気が漂いました。

こういうところは若さかなと思います。複数得点の連勝で、グループリーグ突破は決めたので、その辺改善して世界への切符をもぎ取ってほしいです。

|

« アンダーグラウンド・マーケット | トップページ | 9月の売れすじ本になりました »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: u-19vsタイ 勝ったけれど:

« アンダーグラウンド・マーケット | トップページ | 9月の売れすじ本になりました »