バカにつける薬はない 第一回
『バカにつける薬はない』第一回をnoteに掲載しました。
noteに『バカにつける薬はない』第一回を掲載しました!アディとマーシャは子供から大人へと変わりだすお年頃。お互い今までと違った目で意識してしまうのです。そんなドキドキの初恋物語が世界の謎に絡む予定のSF小説です!第一章試し読みできますので、ぜひご覧ください!https://t.co/JKFlY7jL1V
— かわせひろし@SF掌編シリーズ『リトル・ビット・ワンダー』掲載中 (@kawasehiroshi) 2018年8月6日
つぶやきましたように、そろそろお年頃を迎えるアディとマーシャのドキドキの初恋物語と思いきや、そこに世界の謎が乗っかってくる作品です。
『太陽のホットライン』や『アンナ・アップルトンの冒険』、『リトル・ビット・ワンダー』は、一度発表したものをまとめ直して単行本にするという色彩の濃いものでしたが、こちらは未発表作となります。
一度書き上げて、いくつか直してから発表しようと思っていたのですが、ずっとシーンの直し方を決めあぐねていたのです。いろいろ考えたけれど、作風も考えて甘いほうに持っていく予定。
全4回の予定となります。どうぞお楽しみください。
| 固定リンク
「創作活動」カテゴリの記事
- COMITIA130(2019.11.26)
- 日曜はCOMITIA130(2019.11.22)
- 新刊・アンナ・アップルトンの冒険BCCKS版(2019.11.12)
- COMITIA130に出ます(2019.10.25)
- 天下統一!完結!(2019.09.01)
コメント
久しぶりです。残暑お見舞い申し上げます。
タイトルだけ見ると、ギャグ物のように思えますが…。
初恋物語系(一応)試し読みしましたが、女の子のほうが
積極的ですね。
ケッタ~が何より口よりも行動すぎるからでしょうか、
女子キャラ、特に奈緒子先生が、超優柔不断すぎますね。
そう言えば奈緒子先生と森山先生はどうなるんでしょうか?
森山先生の元カノが登場したり、奈緒子先生にお見合いの話が
持ちあがったりして三角関係になるとか、まさかの記憶喪失は…
ちょっと変になってすいませんヾ(・・;)
投稿: みゅー | 2018/08/08 15:38
お返事遅れてすいません<(_ _)>
ようやく仕事の山を越えました。
一話目読んでいただいてありがとうございます。
そういえば恋に積極的なヒロインを描いた記憶があまりないですね。
ケッタくんは全国大会に出ると、肉食系女子に出会う予定でしたがw
投稿: かわせ | 2018/09/01 02:29