« 需給タイプと作家タイプ | トップページ | ジャンプ49号感想 暴走!! »

2017/11/09

魔法科高校の劣等生 23 孤立編

魔法科高校の劣等生 23 孤立編 (佐島勤・著)を読みました!

秘匿されていたその存在が表に出た達也。国防陸軍情報部では、その強大な力に対して国家への忠誠心が薄いことを問題視。捕縛し「再教育」する方針を固める。

また海外においても動きがあった。ディオーネー計画。魔法の力によって金星のテラフォーミングを行う計画は、各国の著名な魔法関係者に協力を呼びかけ、日本においてはトーラスシルバー、つまり達也が名指しされた。

各国の魔法師が協力するなか日本が協力しないわけにはいかず、魔法協会からも達也に協力の要請が来る。しかしその計画の裏の意図に気付いた達也は、その計画への参加を拒み……。

一つの高校から始まった物語がどんどん大きくなっていって、わくわくする展開です。

単にエスカレートしてるのではなく、あとがきで佐島先生が書いているように、最初から構想が練られているのがいいですね。

この巻で言えば、幾重にもまかれていた伏線が、最後の対決シーンに集約していっています。こういうのはとても好き(^^)/

さあ、次はどうなるのでしょう。早く出ないかな。

|

« 需給タイプと作家タイプ | トップページ | ジャンプ49号感想 暴走!! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法科高校の劣等生 23 孤立編:

« 需給タイプと作家タイプ | トップページ | ジャンプ49号感想 暴走!! »