vsFC東京 武富君大活躍!!!!
2017J1第27節、vsFC東京は4-1!!!!
武富君大活躍!!!!
いやーすごかったですね!
まず、なんといっても守備の貢献がすばらしかったです。プレッシングのスイッチ役として前から追う追う。
全体もそれについていって、連動したプレッシングでFC東京からどんどんボールを奪います。完全に守備で主導権を奪いました。
あの守備の走りだけでもMVP級だと思うのですが、そこに得点もついてきているから文句なし。先制点は完全にその形で、FC東京から高い位置でボールを奪うと、それを武富君がファーサイドに撃ち込みました。
2点目は伊東君。ハモンさんの鋭いクロスをヘディングで。これもいい得点。
3点目はまた武富君。クリスティアーノさんからから入った斜めのくさびのパスをワンタッチで落としてリターンを受け、今度はニアにズドン。あの連携はよかった。ボールがワンタッチで往復して、完全に相手マークがはがれました。
駄目押し4点目はクリスティアーノさんの二試合連続直接FK。前の試合があっただけに、相手が警戒した裏をついての低いシュート。お見事でした。
体を抑えてPK取られてしまいましたが、あそこら辺は勉強代。
相手がスタイル変えて二試合目で、連携まだまだだった分は差っ引かないといけないとは思いますが、うちとしてはやりたいことを存分に披露できた試合でした。
あと、今後に向けても重要な勝利だったと思います。ボランチ・ボギョン、トップ下・武富で頭から行って機能したからです。
ポゼッションをしたいなら、ボランチの片方はボールを散らせるタイプがほしい。前半はそこで手塚君の急成長がありましたが、残念ながら怪我。また、前半連勝の原動力だったハイプレスをやり切りたいなら、前線にもっと追える選手がほしい。
そう思っていたのですが、ボランチにボギョンさんを下げ、トップ下に武富君を入れて、ポゼッションとハイプレスが両立できる形になりました。
しかも武富君はこれで9得点。二桁目前、得点ランキングトップ10に入ってきました! あそこのポジションの得点力をもっと上げたいとシーズン前に思っていたのですが、それも解決しちゃうよ!
ほんとにいい形で勝てました。残り試合も勝ち続けたいですね!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs浦和 取り戻した勝利!!!!(2018.04.26)
- 偵察浦和vs清水・札幌と札幌戦展望(2018.04.25)
- なでしこvs豪 アジア制覇!!!!(2018.04.24)
- vs長崎 つらい敗戦(2018.04.23)
- 偵察長崎vs清水・G大阪と長崎戦展望(2018.04.22)
コメント