止まっているガンズ進捗状況とメンバー活況僕停滞
タイトル通り、ガンズの進捗状況は諸事情により止まったままなので。
今回もメンバー皆さんの活動状況と僕の近況を伝えします。
まず前回お伝えしたトークメーカーでの米田さんの『鉄研でいず!』連載。月間1位を取りました。
すごい! 快挙!
この記事を書いている現在は2位に戻ったようですが、追加エピソードもどんどん投入しているので、またトップに上ってほしいです。
それに続いてらせんさんの『もしも敬虔な女子高生が〈神は死んだ〉のニーチェ作『ツァラトゥストラ』を読んだなら』が、こちらも書いている現在月間3位につけています。
らせんさんの作品は『聖書×トークメーカー ライトノベル新人賞』参加作品ですが、その中ではトップですね。次の人が6位。
審査員がいらなくなってしまうのでランキングだけで決まるわけではないと思うのですが、トップにいることに越したことはない。こちらもこのまま突っ走ってほしいです。
前にも書きましたが、ランキングトップページに載っている効果というのは重要なので、二人ともこの機会を存分に生かしてください!
にぽさんはカクヨムの連載が完結。『異世界にぶつかったらトラックに転生した件』。「カドカワBOOKS×カクヨム"日帰りファンタジー"短編コンテスト」応募作です。
にぽさんが本当に次から次へと作品を書いていて、えらいなあと感心しているのです。非常に刺激を受けています。商業チャレンジ活動が水面下で動いていて見えづらいとはいえ、負けてはいられません。
ということで、その僕の近況なのですが。
その水面下の作品がボツってですね。
すぐ次の目標に切り替えたけれど、それもだめだと気づいてですね。
安売りしてたデミグラスハンバーグロールパンを10個(一袋半)食べたり。
冷凍チャーハン一袋500gを一人で食べたうえに、物足りないと大判のロースカツを平らげたり。
夜食にプリン六個一気に食べたりしていました。
ストレス食いが発生している。やばい。
ショックを受けていても何も解決しない、書いて結果を出さない限り解決しないということは、長い経験上重々わかっているのですぐ切り替えたつもりなのですが、心はついていけてない模様。
目の前から目標がなくなってふわふわしていると、余計なことまで考えて不安がどっと襲ってくるんですよね。
マッチングの問題とか確かに考えなければならないことはあるのですが、それ以外は余計。心囚われている時間があるのなら手を動かす。
計画を少し前に詰めて悩む時間をなくそうと思います。こういうふわっと空いてしまったときのために、『月刊かわせひろし』計画を立てたんだよ!
作品を形にできれば少し落ち着くはず。 がんばろう。
| 固定リンク
コメント