« ルヴァン杯vs仙台 紙一重 | トップページ | 推敲、推敲、推敲 »

2017/05/12

ジャンプ23号感想 天才の焦慮は時に[x]と反比例する

連休が終わってしまったあああぁぁぁ……な月曜日、ジャンプ23号感想です。会話の形でつなぎますので、よろしければどうぞー。

巻頭カラー『約束のネバーランド』。ママの哀しく切ない思い。こういう回があるのがいいところ。

『僕のヒーローアカデミア』。優しい手は彼女のところまで届くのか。一番ヒーローが求められるシチュエーション。

『鬼滅の刃』。「禰豆子ちゃんは俺が守る」のページ、好き。一瞬フラグが立ちそうだったのにw

『食戟のソーマ』。香りのスペシャリスト葉山アキラの、意味深な顔が気になるところ。三番粉に対するものだったのか、それとも。

『ぼくたちは勉強ができない』。うるか回。ヒロイン力は圧倒的だと思う。そして最近、緒方さんの「うどん食べますか」もツボ。

というジャンプ23号感想でした。連休終わっちゃった……けれど、一応連休中に終わらせなければいけないことは終わらせたので、さあ、今週は次のこと。17/5/8

『ニセコイ』終了後、ラブコメ枠として始まった『ぼくたちは勉強ができない』。第3のヒロインとして出てきた武元うるかちゃんのヒロイン力がすごいなあと思って読んでいます。

水泳バカの元気っ子として登場。文系、理系のヒロインは既出だったので、運動系として出てきた感じでした。

ところが登場回で、がさつで図々しい雰囲気と見せかけながら、自分をしっかり見ていてくれたことに心掴まれ真っ赤になってドキドキ、そんな中学以来ずっと好き、というギャップを披露していたら。

その後もそういうシーンがてんこ盛り。

「料理ヘタキャラだと思ってたなら残念でしたー♪」と料理上手とか、停電の暗がりに乗じて抱きつこうと思ったらできなくて「そんな度胸あったらとっくに中学時代告ってました!!」とか、本屋で並んで肩がくっついた時に「このままくっついて、はなれなくなっちゃったらいいのに」とか。ほんと圧倒的です。

他の二人のヒロインが、このあいだ初めて会ったばかりで、恋心以前からスタートしているので、現時点では三択じゃなくてうるか一択なんですよね。

第三のヒロインはたいてい当て馬で、最終的には選ばれないのが普通と思うんですが、そんなことになったらかわいそう。いったいどうなるのでしょう。

|

« ルヴァン杯vs仙台 紙一重 | トップページ | 推敲、推敲、推敲 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンプ23号感想 天才の焦慮は時に[x]と反比例する:

« ルヴァン杯vs仙台 紙一重 | トップページ | 推敲、推敲、推敲 »