vs神戸展望 時間を味方につける
やってまいりました神戸との対戦。
ネルシーニョ監督と別れて二年とちょっと。確実に積み上げてきた神戸と、なかなか課題が解消しないウチ。
しかし、クラブが規模の拡大に手を打てていない現状では、アカデミーからの一貫体制で「時間を味方につける」しか上がり目はありません。そのために名将との別れを選択したのです。
我慢して努力して、ここを突破しなければ、優勝とかACLとかは掛け声だけの、たまの好成績で喜ぶ中規模クラブに安住してしまいます。やっていることが間違いではないのだと示すためにも、ここで意地を見せたいところです。
守備では。
まず、切り替えと球際の競り合いで後手を踏まない。カウンターをしっかり潰す。
そして恩返し弾は絶対見たくない。TJ砲を防ぐのはもちろんのこと。
田中君キッカーで渡部君、橋本君が決めるセットプレーも絶対阻止してください!
攻撃では。
とにかく点を取らないと。
いつか話題になったケチャップどばーではないですが、とにかくクリスティアーノさんとディエゴさんに点がほしい。きっかけがあれば去年のような量産体制に入るはず!
セットプレーでもいいのです。新たな左足キッカーとして手塚君がぶち込んでくれていいですよ! がんばってー!
ここで一発、首位を食え!!
がんばれ!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 日本vsコロンビア 逆転負け(2023.03.30)
- 偵察してない浦和戦展望(2023.03.31)
- U-22vsベルギー 狙われたビルドアップ(2023.03.29)
- ルヴァン杯vs福岡 追い付かれた(2023.03.27)
- U-22vsドイツ 惜しくも引き分け(2023.03.26)
コメント