vsG大阪展望 目指せ開幕連勝!!
さあホーム開幕戦です! 初戦勝利の勢いのまま行きたいですね!
ということでG大阪戦の展望です。
ACLも戦っているG大阪ですが、調子は今ひとつの模様。特に前線の層が薄く、疲労もあるはず。
油断は禁物ですが、食うチャンスです! がんばって!
守備では。
システムがどうなるのかが読めないのですが、アンカー遠藤選手は一貫しています。まずはパスの出所にしっかりプレッシャーを。
層は薄いが前線の能力は高い。しっかり捕まえて。
一列高い位置に出た今野選手は、FC東京のころから結構な攻撃力を見せています。ミドルシュート注意。
攻撃では。
アンカーシステム攻略といえば、その両脇を突くこと。先発と目される武富君は、タイプ的にもそこにはまります。
開幕戦でも活躍していましたし、バイタルでボール受けてスパッと前向いて、アシスト、ゴールと大活躍を希望。パパがんばってー!
G大阪に相性がいいのはクリスティアーノさん。またハットトリックしていいですよ!
目指せ開幕連勝!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 天皇杯vs川崎 あそこまでがんばったのに(2023.12.10)
- 偵察川崎vs鹿島・鳥栖と天皇杯川崎戦展望(2023.12.09)
- vs名古屋 またもや(2023.12.04)
- 偵察名古屋vs湘南・神戸と名古屋戦展望(2023.12.03)
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
コメント