橋口君加入とU-19と悲しい話
流通経済大学から橋口拓哉選手が新加入。いらっしゃいませー。
身長190cm! でかい!
このサッカーを続けるなら、というか絶対続けるべきと思っているのですが、その場合、特徴はポゼッションだけど肝はCBだよなと思っているのです。
人数かけて押し込んだら、どんなに切り替えがんばっても、カウンターのピンチは絶対来るし、ロングボールで中盤飛ばされる。そこを踏ん張れるCBじゃないと。そして当然のように足元うまくないと。
でかくて速くてうまいなんて、なかなかいない逸材が求められるのです。橋口君はでかさは期待大。後はうちのビルドアップになじめるかどうか。がんばってください!
U-19日本代表アルゼンチン遠征に、中山君と中村駿太君が選出。
中山君は当然として、駿太君は怪我人が出ての追加召集。
CFも肝なんですよね。押し込むとスペースなくなって、むしろCFは活躍が難しくなる。狭いスペースでも生きられる、正確で素早いプレーが求められます。
駿太君は小学生で見た時には大きい方だったけど、そこからそんなに背は伸びずに、むしろ俊敏さを生かしたタイプに育ちました。そこでトップチームがアカデミーと共通のポゼッションサッカーをしているんだから、まるであつらえたようです。
ここで飛び級代表レギュラー奪取するぐらい伸びて、未来のレイソルを支えてほしい。がんばってほしいのです。
悲しい知らせがありました。
コパ・スダメリカーナ決勝に向かっていた、ブラジル一部シャペコエンセの選手、スタッフ、報道陣の乗ったチャーター機が、コロンビア、メディシン近郊で墜落。Jリーグ経験者が多くいたそうで。
その中に2005年にレイソルにいた、クレーベルさんの名前が。幾人かは助かっているみたいなんだけど、クレーベルさんは絶望なんだろうか。
コパ・スダメリカーナの勝者が、僕らも戦ったナビスコ杯優勝者との試合、スルガ銀行杯に参加するわけで。クレーベルさん再来日という可能性があったのです。
降格した暗黒年ということもあって、さすがに当時の選手は大谷君ぐらいしか残ってないんだけど、今がんばっている姿を見てほしかった気がする。
悲しい。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvs流通経済大 大勝!(2023.02.07)
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
コメント