« ハリー・ポッターと賢者の石 | トップページ | 小池君加入 »

2016/11/24

課題図書

明日は雪になりそうなので引きこもることにして、今日のうちにと食料買出しに出かけ、ついで図書館へ。

気温の上下が激しくて、体調崩しそうですね(+_+) ちょうど帰りがけ、風が吹き込みぱらぱらと雨が降ってきて、「雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるだろう♪」と口ずさんだ弾みに、クリスマス→年末→早すぎる一年→やばいもう死ぬ、となったのはいつものルーティン。

図書館へは課題図書の返却と貸し出し。最近ブログに本の感想がやたら上がっているのは、この課題図書の結果です。

ちょいと某所で、毎週、子供たちの読んでいる本を聞く機会ができたので、僕もそれを読んでみようという試み。課題図書作戦は、これまで何度か自分でテーマを決めて行って、たびたび頓挫しているのですが、これは年明けまでは続きそう。

自分が張っているアンテナの外から情報が入ってくるので、世の中にはたくさんいろんな本があるなあと、とても参考になります。

いつか僕の本も課題図書として読まれてほしいですねー。

しかし問題も発生中。

最初は週一冊ペースくらいだったのですが、続きが気になる本が出てくると、それもあれもとなってきて、どんどん課題が積もっていきます。

そしてここへきてハリーポッターの参戦。これはまずい。何しろ一冊で二、三冊分のボリュームがあります。

図書館で借りると積読ができないのでいいなと思っているのですが、さあその返却期限に間に合わせ、全部ちゃんと読んでから返せるのかどうか。

何しろ商業出版用の原稿と、ガンズ2号の原稿もあるのです。仕事もあるし、時間に追われまくりです。 

急がなくてはー。

|

« ハリー・ポッターと賢者の石 | トップページ | 小池君加入 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 課題図書:

« ハリー・ポッターと賢者の石 | トップページ | 小池君加入 »