« いいサイクル | トップページ | カラー絵練習・ケッタ君 »

2015/10/11

ジャンプ45号感想 マリーへ

月曜が祝日だから、もう次が出ているじゃないかと、あわててまとめたジャンプ45号感想。布石に注目。

さて、週の頭のジャンプの感想。いろいろ布石が気になる今週。

「僕のヒーローアカデミア」。何とかなりそうな組とそうでない組を考えたら、緑谷&爆豪組はだめっぽい方。さあどうするんだろ。「地味に重要な能力」は分かりやすい布石というかテーマだけど、これだけこじれてると落とし所はどこかな。

「暗殺教室」。悪魔に見つかるw。こちらはすでに布石があって、さあこれから回収するよ、の回。とても楽しみ。

「火ノ丸相撲」。大将戦決着。ここまでさんざん布石を打たれて、さんざん手のひらの上で転がされたー。とてもよかった。

「ニセコイ」。こちらもさんざん転がされて、もう先が読めない。どうなるのかな。

「食戟のソーマ」。十傑定例会議をサボる久我先輩とか、一色先輩を見つめる紀ノ国先輩の「……」とか布石だと思うんだけど、どうするんだろ。「洋菓子調理B」も布石……は考えすぎかな。こうやって転がされているのが楽しい。

「ワールドトリガー」。全編布石の回。助っ人はほ誰だろう。話の筋とどう絡むんだろう。

ということで布石に注目したジャンプの感想でしたが、最後にそれと関係なく「背すじをピン!と」。文化祭堪能しているターニャがかわいい。食べてるところがかわいい。15/10/5

ずっとお話作る修行をしてきたので、もう伏線読んで構成を確認するのが身に染み付いてしまっています。このスイッチを自力で切って作品見るのが、無理になっちゃってる感じです。

ちょっと自分で読み返したけれど、ここでもその話ばっかしてますね(^^;;)

この中で一番展開が気になってるのは「ニセコイ」でしょうか。

「あれ布石じゃないの? そっちに転がるの?」とフェイントに翻弄されてくるくる回っているDFの気分で、もうさっぱり先が読めなくなっています。どうオチがつくんだろう。

今回の髪飾りのエピソードとか見たら、もう先読みじゃなくて、願望として、超強引でいいから大団円になってほしいのですが、次の号は今日出てて、あんなシーンで終わって、果たして。

|

« いいサイクル | トップページ | カラー絵練習・ケッタ君 »

漫画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャンプ45号感想 マリーへ:

« いいサイクル | トップページ | カラー絵練習・ケッタ君 »