« TMvsつくばFCと二週間休み | トップページ | セカンドチームとU-18とJ2 »

2015/10/07

月刊群雛10月号 BOOK☆WALKERがインディーズに取り組む理由

月刊群雛10月号が発売されています。

今号の巻頭記事は、橋場一郎さんの「BOOK☆WALKERがインディーズに取り組む理由(わけ)」です。

BOOK☆WALKERはKADOKAWAグループの電子書籍販売ストアで、橋場さんはその運営責任者。個人出版まで手がける理由として、会社のミッションステートメント「出版文化からイノベーションを生み出す」を挙げています。

確かにKADOKAWAは、そういう行動をとっている印象。保守的で変化に踏み出せない会社が多い出版界の中では、攻めの姿勢が目立ちます。

ここでも何度か書いたと思うんですが、競争が起きていろいろ使い勝手のいいサービスが生まれてくれることが、使い手の側からすると重要で。

「BOOK☆WALKERの個人出版の仕組みBWインディーズに、今後実装したいと考えているサービス」が列挙されていたのですが、いい感じに競争してるなあと思いました。マーケティングに使える情報サービスを増やす方向みたいです。

あと、担当がお薦めを選ぶ企画棚があるそうですが、ランキングの弊害を緩和するために、とても重要だと思います。

さらには海外直販の話も出ていて、そこまで行ったら、出版業のステージ変わりそうだなあと思いました。ぜひうまくいってほしいです!

|

« TMvsつくばFCと二週間休み | トップページ | セカンドチームとU-18とJ2 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月刊群雛10月号 BOOK☆WALKERがインディーズに取り組む理由:

« TMvsつくばFCと二週間休み | トップページ | セカンドチームとU-18とJ2 »