« TMvs仙台大と補強の噂 | トップページ | U-22選抜vs盛岡 苦しい中の個 »

2015/07/07

なでしこvsアメリカ 二連覇はならずも

FIFA女子W杯カナダ2015決勝戦、なでしこvsアメリカは2-5。

アメリカの作戦勝ちでした。

前半3分、最初のCK。アメリカの高さを警戒する日本の裏を突き、グラウンダーのボールを押し込んでアメリカ先制。

2点目も同じようなパターンで前半10分。アメリカはここまでこのパターンを見せていなかったそうなので、完全に対日本用の秘策です。

今大会は安定した守備で勝ち上がってきただけに、この失点のダメージは大きかった。動揺を突くかのようにアメリカは3点目、4点目と畳み掛け、勝敗を決します。

4点目なんて、まさに前に意識が行く日本の隙を突き、ハーフライン付近で奪ったとたんのGK越えの超ロングシュート。ここまで16分。アメリカの策も見事だったし、それによってできた勝機を逃さず広げ切った積極性と集中力も見事でした。

でもここから、なでしこもがんばった。

前半27分、大儀見選手の見事な反転シュートで一点を返すと、試合が落ちつきます。

アメリカが点差を考えて守備に重心移した分もあるでしょうが、そこでもう一点取ってるし、五分以上の展開。

前回は優勝はしましたが、試合は応援しながら「たーすーけーてー!」と悲鳴を上げていたので、それを考えたら進歩をしています。

CKから3点やられているので、そこをどうするか。

次に勝つ時は奇跡の勝ちじゃないぞと、負けたけれど希望をつなぐ試合でした。

|

« TMvs仙台大と補強の噂 | トップページ | U-22選抜vs盛岡 苦しい中の個 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

こんばんは かわせ先生

なでしこ準優勝でしたね アメリカ強かった!!
すごい声援で選手たち、お互いの声が聞こえなくて大変そうでしたね…

今後の課題は個の力だそうですね
女子サッカーがブームから文化になる日が来るのはいつかな~(*´∀`)♪これからも応援していこうと思います

投稿: さとみっくす | 2015/07/07 21:54

日本は組織に強み、個に弱みというのは男女共通ですよね。特にDFは、どうしても受身になる瞬間があるので、意識的にフィジカル強い人を育てないといけないのかなと思います。
それでも今回は十分に守れていたし、決勝も隙を突かれて大差がついたけど、それ以外の時間帯では五分でした。
ぜひリオ五輪で金メダルを取って欲しいですね!

投稿: かわせ | 2015/07/08 13:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なでしこvsアメリカ 二連覇はならずも:

« TMvs仙台大と補強の噂 | トップページ | U-22選抜vs盛岡 苦しい中の個 »