月刊群雛7月号 ロマンサーで推敲、のススメ
月刊群雛2015年7月号が発売されています。
今号の巻頭記事は、鎌田純子さんの「ロマンサーで推敲、のススメ」です。
鎌田さんは株式会社ボイジャーの社長さん。ボイジャーは電子出版の老舗の会社。1992年に創業され、ずっと電子出版に携わっています。ロマンサーはそこの電子書籍制作サービスです。
前回がBCCKSの紹介でしたので、テーマ的に引き続きの話題ですね。前回はそこから話を膨らませて、出版サービスの解体という記事を書きました。
要するに、出版のありようが変わるに従い、いろんな所が試行錯誤して、だんだん再編成されていくと思うのです。その時に、個人出版を支援する電子書籍サービスが、どれぐらいまで取り込んでいくのかなあというのは、注目点です。
ロマンサーは老舗が出したサービスだけあって、従来寄りの方から来ている感じ。電子書籍がどの辺に落ちつくのかもまだ分からないので、いろいろと特徴のあるサービスが出るのはいいことです。
こういう記事を読むと、さあ自分もがんばろうと思うのですが、ちょっと今動けなくて、気持ち焦り気味。来週時間作れるかなあ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 13歳のシーズン(2023.03.16)
- ルリユール(2023.01.22)
- 完パケ!(2023.01.17)
- 連休とBCCKSセール(2023.01.10)
- 天翔る(2023.01.04)
コメント