ジャンプ26号感想 先々気になる
ジャンプ26号の感想をお送りします。
予想通り、かませ犬でしたよ、柏実業。「火ノ丸相撲」。
いやむしろ、立派に役割まっとうしたと称えなくてはいけないのかもしれません。ダチ高の強さを際立たせ、石神高校との激闘を予感させました。
そういう伏線張っておいて、あの手この手で揺さぶっていくのがストーリー漫画の醍醐味なので、どうなるのか楽しみです。
先が楽しみというか、気になるのが「暗殺教室」。殺先生の過去のエピソードが語られました。かなり重いのです。
こうなると、「期限までの暗殺」に、別の意味が重なってきます。亡き雪村先生の遺志を継いで子供たちを育てているのだから、本人も殺されることを望んでいることになる。
これ最後いったいどうするんだろう。すごく気になるようになりました。
気になる漫画でもう一つ。「ニセコイ」。
万里花の暴走で海外初日の出ツアーになっていたのですが、遭難した無人島で万里花ダウン。
この作品は、漫画ならではの強引さが特徴。すごいオーバーアクションで大事件が起きたように見せながら、無理矢理のオチをつけて元の鞘に戻すということを繰り返しています。
その中で万里花は、行動パターンも口調も一番デフォルメされたキャラクター。ところがたまにちらりと、シリアスな背景があることを匂わせるのです。
今回も明らかに難病、下手すると来年の初日の出は見られない不治の病のフラグなのですが、これは一体どっちに持っていくのか。
普段の展開が無理矢理なだけに、どこに落とすのか予想がまったくつきません。すごく気になるのです。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 カンシのバイト日記~冠婚葬祭~(2023.02.05)
- 今週の漫画感想 また、この場所で。(2023.01.28)
- 今週の漫画感想 女神の石碑(2023.01.20)
- 今週の漫画感想 妖巫女の正体(2023.01.13)
コメント